

DAYS 治療院の日々
つらい便秘に鍼灸という選択肢を
フルミチ鍼灸院の森部です。
「毎日スッキリしない」「お腹が張って苦しい」そんなつらい便秘の悩みを抱えていませんか?
はっきりとした定義はありませんが、便秘とは三日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態をいいます。
日本人の約476万人が便秘症状を訴えているといわれています。そのうち60歳未満では女性が圧倒的に多いです。
60歳未満の女性の便秘人口が多い理由は生理周期でホルモンバランスが変化することや、出先や職場で排便をためらうなど、便意を我慢することが多いからです。
現代ではストレスや生活習慣の乱れ、運動不足、冷えなど、原因が複雑に絡み合っているケースも多く「薬に頼らずなんとかしたい」と考える方もいると思います。
そんな時、鍼灸ではストレスや緊張によって乱れやすい自律神経を整え、お腹の硬さをやわらげることで、腸の正常なぜん動運動(腸が内容物を送り出す動き)を促します。
また、鍼やお灸によって身体の深部から温め、腸の動きをサポートします。
鍼灸は、身体にやさしく、根本的な改善を目指せる自然療法です。副作用が少なく、続けていくことで体質改善にも繋がります。
便秘は、身体が発している「内側からのSOS」のサインです。
鍼灸では、そんな声に耳を傾けながら、身体を整えていきます。
「なんとなく不調」が続いている方も、まずは一度フルミチ鍼灸院にご来院ください。