完全予約制

SELFCARE セルフケア

今日は当初2名の事前予約を頂いておりましたが午前中に電話が一回鳴り、二回鳴り・・・

11時の時点で最終を飛び越え、20:30まで予約が入りました。

満員御礼ありがとうございました。

 

さて、そんな中でもブログの更新はいたします。

 

このテーマは野球、バスケットボール、バレーボール、スクワット、僕の好きなアメリカンフットボールなどコーチに『腰を落とせ!!』と言われるスポーツに該当するお話です。

写真が斜めってすいません

これはバレーのレシーブの写真です。

 

 

この違い分かりますでしょうか??

 

 

 

写真左はよい姿勢です。

写真右はいまいちな姿勢です。

 

ではこの両者は何が違うのでしょう??

 

まず、足首の角度。

これはどうでしょう??

 

写真左はしっかりと曲がってますよね?

それに対して写真右はあまり曲がってません。

 

腰はどちらが落ちているでしょうか?

 

答えは写真左です。

 

目線はどうでしょうか??

だいたい同じ位置です。

 

はい。

 

この決定的な違いは足首の曲がり具合

 

写真左は足首がしっかりと曲がり腰もすとんと落ちています。

写真右は足首が曲がらず、腰を落とすも落ちず目線だけが落ち、顔が重心から離れて腰に非常に負担がかかってます。

 

おそらく皆さんもやってみてわかるでしょう。

顔だけ前に突き出した場合とおしりから腰をすとんと落とした場合ではずっとポジションが取れるのはおしりから腰をすとんと落とした場合です。

 

こういった場合は腰が痛いからといって腰に注視しすぎても腰は楽にはなりません。

おしりから腰をすとんと落とせるような足首の柔軟性が必要です。

 

特に最近では和式便所が減り、足首の柔軟性を欠いている人が多いです。

よってこの手のパターンに陥りやすい人も少なくありません。

 

はい。

このように腰を落とすようなスポーツをされている方(だいたいどのスポーツもそうです)は足首を柔らかく、特にふくらはぎを伸ばすようなケア及び俗にいう『う○こ座り』が何不自由なくできる身体づくりをお勧めいたします。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約