

DAYS 治療院の日々
以前、このブログでも紹介をさせて頂いた
社会人アメリカンフットボールチームキリックス豊田ブルファイターズhttp://bullfighters.jp/。
11月26日更新
【仲間たちの正念場】
https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/blog/days/6165/
それから数日が経ち、迎えたX3(アメリカンフットボール社会人リーグ3部)の加古川オズナスとの入れ替え戦。
予約が埋まってた午前中の治療を終えて、『ふぅ~』と一息。
途中経過が気になっていたところマネージャーさんからラインが入ってきました。
依頼はしてませんでしたが、
こうやって僕が気になっている経過を教えてくださるところ、
スタッフ間での絆を感じます。
感謝です。
マネ『前半終了しました。7-0でブルファイターズがリードしています!!』
僕『ありがとうございます。』
(マジか。リーグ戦で無失点のチームに先制。これはいいんとちゃうか??)
↑
心の声
何と前半をリードして折り返してるとのこと。
そこで僕は往診へ。
余裕を持って1人目の往診先に着いたころ。
携帯が鳴る
『ライン~♪』
マネ『加古川に7点入れられました。残り12分です。』
僕『7-7??』
6分経過
『ライン~♪』
また携帯が鳴る
マネ『同点だとどうなるんですか??』
僕『タイブレイク、延長戦じゃないか??PKは無いからね。』
↑
なぜかサッカーを織り交ぜてしまう杉山
気になりながらも1人目の往診先へ。
治療が終わり・・・
往診先のおばあさんから『先生に来てもらうと本当に助かるわ。いつもありがとうね。』
と感想を頂き、嬉しくなっていました。
1件目の往診が終わり・・・
車に戻って、携帯をチェック。
ラインが入っている!!
こ、これは・・・
マネ『残り1分30秒。ゴール前9ヤードです。』
マネ『柴田さんがインターセプトしました!!』
柴田さんとはブルファイターズの核となるディフェンスの選手。
値千金の活躍をした柴田選手http://bullfighters.jp/member_dl_91.html。
さすが!!
その後・・・
2人目の往診先へ。
往診先に着いたころ
携帯が鳴った
『ライン~♪』
どうなったんだろうか??
吉か凶か?
天国か?地獄か??
恐る恐るではなく・・・
仲間を信じて、豪快に携帯を開きました。
すると・・・
マネ『タッチダウンです!勝ちました!!』
(タッチダウン=ラグビーのトライみたいなもの)
『ウォオオオオオオオオオ!!』
歓喜です。
↑
(停車した車中です。)
ホッとしました。
マネージャーさん速報ありがとうございました。
選手、スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
本当におめでとうございます。
現在、治療院のポスターには
日付はちょっと違いますが初めて白星が刻まれました。
『先生が応援しているチーム苦戦しているね。』と気にかけてくださった方。
安心してください。
勝ちましたよ。
これで来季も同じリーグで戦う事になります。
社会人のリーグなのでトレーニングや練習は大変だと思いますがこれからもチームの皆様、
頑張ってください。
プロもアマも問わず!
スポーツ選手を応援するあま市の治療院こと
スギヤマ治療院~古道院~杉山英照