完全予約制

ACUPUNCTURE 鍼灸治療 施術例

これは30代男性の花粉症対策を追ったストーリーである。

彼は幼少期の頃から花粉症で悩まされていた。

 

そのため、お酒が好きだが花見にいけない。

せっかくの春なのに憂鬱になるという悩みを抱えていた。

 

相談を受けたわたくし。

 

杉山『では4回くらいで様子をみますか?』と提案。

30代男性『なかなか仕事も早く終わらず土曜日隔週はいかんですか??』

杉山『できれば続けてきて頂きたいんですが、スケジュール的にむつかしいみたいですのでそれでいきましょう!がんばりましょう!!』

 

花粉症に対して熱くなるのは無理もない。

杉山自身が重度の鼻炎であったからである。

漢方鍼治療を尊敬する清洲鍼灸治療院の先輩方にして頂き、現在は良好。

次は自分が同じ症状で悩んでいる人を助けたいという気持ちで溢れていたからだ。

 

 

治療初日

3月5日(土)

花粉症に漢方鍼灸治療!!

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/blog/acupuncture/6272/

薬はあえて飲まないことにしているけれど治療前に比べてだいぶいいとのこと。

 

経過観察

3月12日(土)

やはり花粉症に漢方鍼灸治療は有効だった。

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/blog/acupuncture/6278/

『治療をしてくれた時に比べると鼻水が出るけれど治療する前と後とか例年と比べるとティッシュを使う機会も減ってきた。あとあえて薬を飲んでいないけれど薬を飲まなくても何とかやれそう。』とのこと。

 

治療2回目

3月19日(土)

朝起きたら鼻水が止まらなかったとのこと。

前回3月5日にきて2週間。

それまで調子がよかったので2週間もったということである。

改めて漢方鍼灸治療は花粉症と相性が良いことに気付く。

何よりも本人が『花粉症がいつもよりも楽!』という実感があることがすばらしい!!

 

今回はちょっと皮膚の赤らみが出ていて、脈も細いのでそれに準じたツボを使いました。

 

治療後、お酒を飲みに行くとのことで身体を冷やすビールはちょっと控えるように指示。

 

現在23時半ですが特に鼻水は出ていない模様。

効いております。

 

また経過は追っていきますが、花粉症と漢方鍼灸治療は相性がいいです。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約