完全予約制

OTHER その他のお知らせ

過去に鍼灸の専門学校に入学してからこうしておけばよかったなぁとかこうしておいてよかったなぁということをつらつらと書いていきました。

 

4月14日更新。この春から鍼灸を勉強し始める方に参考になれば幸いだと思い書きました①

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/news/other/6312/

4月15日更新。この春から鍼灸を勉強し始める方に参考になれば幸いだと思い書きました②

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/news/other/6313/

 

おさらいすると2つのポイントがありました。

①勉強はちゃんとやりましょう。

②臆する事なくバンバンやってしまいましょう。

 

今回のポイント

③アルバイト選びは大切です!

基本的には何のアルバイトをしてもよいといえます。

決まりはありません。

なので鍼灸の専門学校に行きながらコンビニエンスストアでアルバイトをしても構いません。

 

鍼灸の専門学校に行っているのでどうせだったらそれ系のアルバイトをしたい!という方。

『自分がどうなりたいか?』

このイメージを持った方がいいと思います。

 

学校に行けば『数を揉め』とか『数を触れ』ということをよく言われると思います。

その揉んだり、触ったりもどう揉んだり、触ったりするのかで全然意味が違います。

 

例えば、

ただ来た人を揉めればいいのか?

しかし、人数をこなすだけになっている。

 

自分がどうなりたいか?

例えば、鍼灸をゆくゆくはやっていきたいと思っている。

しかし、アルバイト先では鍼灸をやっていなければ鍼灸師もいない。

 

例えば、メディカル的な治療をメインでやっていきたいと思っている。

施術に入る前に細かく身体のチェックをして施術が終わった後も確認やアドバイスをしてやっていくのか?

しかし、リラクゼーションがメインで事前の身体のチェックはない。

 

それではちょっと厳しいです。

 

時間は戻ってきませんのでアルバイト選びは大切です。

事前に自分で何がやりたいのか明確にして、面接前に施術を受けに行ったりしてイメージをつかんでいくのも良いかもしれません。

僕の先輩の半田市の舟橋先生の話では、『院長の本棚をみればどんな治療院かの参考になる』とのこと。

 

 

僕はアルバイト選びは非常に大切だと思います。

3年間ですが本当に大切な3年という時間ですので勉強も技術も生きてくる時間を学生さんには過ごしてほしいと思います。

何かしら参考になれば幸いです。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約