完全予約制

DAYS 治療院の日々

続編があるようで全然更新がされていなかった耳のお話。

今日、反響を頂きましたので続編を!!

7月12日に更新をさせて頂いた、

『知っているようで知らない耳のお話』

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/blog/days/6412/

 

7月13日に更新をさせて頂いた

『知っているようで知らない中耳炎のお話①なぜなる』

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/blog/days/6413/

 

どんな話なのでしょうか?

耳を集中させてみます。

聞こえてきます!!

 

上記URLをクリックしていただければ分かるように。

イメージ的には耳管を伝い鼻から菌が中耳に感染するという感じです。

子供はその時間が短く太いため感染しやすいというわけです。

 

そもそも論。

というか僕の持論であります・・・

鼻水が何とかなれば長引かないのでは??というところです。

 

僕は治療をする際にまず鼻の症状の改善に努めます。

それはその人その人でタイプがありますので何とも言えませんが脈診などをして判断します。

(割と脾経が虚していて、陽経に熱が・・・これは専門用語です。)

 

加えて、僕は翳風(えいふう)

というツボを使います。

これはおすすめでございます。

 

現代医学ではわりと時間がかかってしまう症状ではありますが、

鍼灸医学を併用していくと治りが非常に早くなります。

お子様~大人まで中耳炎お待ちしております。

 

※この上記の理論は僕流ですのであしからず。。。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約