完全予約制

DAYS 治療院の日々

足の動き

足の動きは肩や股関節に比べるとシンプルですが深い。

その動きを頭の片隅に入れておいてその角度よりも狭かったらひとつのシグナルであると言えます。

 

8つの運動

このような8つの運動があります。

それをチャート式にするとこうなります。

まず底屈と背屈という動き。

底屈は爪先立ちの動き、45°動きます。

背屈は踵立ちの動き、20°動きます。

それぞれ基本軸は腓骨で移動軸は小指側の骨。

前後の動きと捉えれば大丈夫です。

 

次に内転、外転という動き。

内転はつま先が内側に向く動き、20°動きます。

外転はつま先が外側に向く動き、10°動きます。

それぞれの軸は足の親指と人差し指。

左右の動きと言えます。

 

次に回内、回外という動き。

回内は足の裏が外側を向く動き。ちょっとややこしいですね。20°動きます。

回外は足の裏が内側を向く動き。これもイレギュラーですね。30°動きます。

 

それらを複合したのが内返しと外返し。

内返しは底屈、内転、回外

外返しは背屈、外転、回内

複合的な動きになります。

 

このように足首には動く方向と動く角度があります。

当院ではどの動きがしにくいのか?

どうすると痛むのか?

それはどれくらい動かないのか?

ではそのツボを使っていこうか?

 

その点を判断しながら施術を行なっていきます。

足の甲や裏が痛む、捻挫してから痛みが残っているなど足に症状をお持ちの方は是非一度ご相談ください。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約