完全予約制

SELFCARE セルフケア

花粉症対策オススメのツボご紹介

花粉症対策には鍼灸の施術、栄養療法はもちろんのことご家庭でできるお灸もすごく効果的です。

今回は花粉症対策にオススメなツボを2つ紹介します。

マストな2つなのでぜひ参考にして、実践して頂くと必ずあなたの花粉症解消に結びつきます。

イメージがつきやすいように骨格の絵を用いています。

 

印堂〜いんどう〜

眉間の中央にあるツボ

鼻の通りを良くして、鼻詰まりも鼻水も解消に導きます。

 

大椎〜だいつい〜

首の骨の一番下。

下を向くと大きく出っ張る骨の下にあるツボ

季節の寒暖差に対応ができるようになり、気温の寒暖差からくる鼻詰まりや鼻水を解消します。

 

お灸の準備と手順

事前にお灸、ライター、お水が入った消火用コップを用意

お灸の台座の角を持ち着火。

お灸の台座が大きいので安全です。

なにやら眠そうですが印堂にお灸。

印堂はやや上を向いた方がお灸が落ちずに安心安全です。

使い終わったら消火用コップに捨てましょう。

 

このご家庭でのお灸は日常の慌ただしさから忘れられるホッとする瞬間でもあります。

鼻の通りはもちろんのこと心も整うお灸。

ぜひ実践してみてください。

 

 

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約