完全予約制

DAYS 治療院の日々

腸が悪い人に何が起きる?

まずFODMAPとは小腸で吸収されにくい糖質を指します。

腸の状態が良くない人がFODMAPの多い食事をすることで考えられることは以下の点です。

 

・小腸内が水びたしになる。

・小腸と大腸が異常発酵によりパンパンになる

 

こういった点です。

 

では小腸が水び出しとは?

例えば小麦などを食べたとします。

小麦はフルクタンという吸収されにくい糖質が多いので食べても小腸内に残ってしまいます。

その結果、糖の濃度を薄めようとして腸内の水分が多くなります。

結果腹痛や下痢になることが考えられます。

 

次に小腸と大腸の異常発酵に関して。

同じく小腸内に糖質が残ってしまいます。

その糖質を餌にしてバクテリアが増え、過剰な発酵をします。

発酵と聞けばパンを作るときにパンは膨らみます。

同じようにお腹も膨らみます。

さらに小腸内で吸収できなかった糖質は大腸にも及び、大腸内でも発酵します。

さらにガスは発生します。

結果下痢や便秘やおならが出るという症状になります。

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約