完全予約制

DAYS 治療院の日々

意外にも身近なところからも・・・

腸内細菌叢はあらゆる代謝に関わってきます。

その腸内環境が悪化する原因は意外にも身近なところにもありました。

 

抗生物質と腸内細菌について

意外にも3分の1の腸内細菌が悪影響を受けるという報告もあります。

1回の抗生物質でも腸内に悪性の菌が増殖する。

 

また、抗生物質の使いすぎは必要な菌を殺してしまい。

それは何ヶ月かしても元の環境に戻らなかったという実験結果もあります。

 

乳化剤と腸内細菌について

乳化剤というのをご存知でしょうか?

僕も結構とっている模様です(笑)

商品の内容ラベルを読むと書いてあります。

 

これは実験的なお話ですが無菌マウスに乳化剤を飲ませたマウスの腸内細菌を移植したところ。

腸管の壁の粘液成分が減少、腸管の炎症

血糖値の上昇

内臓脂肪の増加

このような結果がありました。

腸の状態が良くないときは注意が必要かもしれません。

 

消毒と腸内細菌

抗菌の習慣が現在あります。

僕も徹底してやってます。

今このご時世ですが菌の殺しすぎは殺しすぎで必要な腸内細菌が増えないという問題もあります。

なかなか悩ましい部分ではありますが事実としてこういった情報があることを今日はお伝えしました。

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約