完全予約制

ACUPUNCTURE 鍼灸治療 施術例

五十肩の症例報告

今日は五十肩の症例を報告します。

当院にいらっしゃる方は腕が上に挙がらない、腕が後ろに回せない(結帯障害)という症状が多いです。

今回はその両方が複合した症例になります。

 

 

患者さん

50代 女性 あま市在住 鍼灸の経験あり

 

来院

2019年11月〜12月

 

症状

夏頃から肩が痛く挙げにくくなり、加えて後ろに腕もまわしにくくなってきた。

整形外科や接骨院に行くものの変化が感じられず、11月になり当院にご来院された。

 

施術

全3回

肩関節の動きの起点となる首の反応をとる足のツボ

腕を上げにくくしている原因点となる足のツボ

腕を後ろにまわすと腕の前側痛む際に有効な背中のツボ

などを取っていくことで回を追うごとに腕を上にあげたり、後ろにまわしたりしても生活には支障が出なくなってきた。

 

ツボ

左申脈、左胸椎のツボ、左足太陽

 

考察

揉んだり、電気を流したり痛いところを追っても改善にはたどり着きにくい案件であったと言えます。

この場合、本質的に問題となっている場所を動きから導き出して適切なツボにアプローチをしていくことが非常に大切となります。

同じように肩が上がらない、後ろにまわせないとお悩みの方のお力になれれば幸いです。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約