完全予約制

CHIROPRACTIC カイロプラクティック 施術例

顎関節治療についてです。

 

アクティベータにおける顎関節治療の目的は、

・できるだけ正常な顎の機能の回復が目的。顎関節を可能な限り正常に近づけるもの。

 結果として生じる多くの症状の緩和をするというわけです。

 例えば左右で連結する関節を滑らかに、左右均等に動くようにする。その結果、歯列や咬合に影響はあります。

 また、頭部と頸部と顎が構造機能的に密接な関係があることは明らかです。よって顎の治療をすることで頭痛が改善したり、首や肩の症状がとれてくることはよくあります。

 

あくまでも機能の正常化が目的となります。

注意したい点としてはアクティベータでパチンとすることで骨のゆがみをA地点からB地点に移動させたり、顎のコリンコリンという音の消去が目的ではないという事です。

機能が正常になることでそれらが取れることはありますが、歯列や口腔外科的な手術が必要な場合は専門医におたずねしましょう。

 

顎関節症の患者さまの声(9月2日更新)

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約