完全予約制

DAYS 治療院の日々

先日からよく目に、耳にする接骨院の療養費搾取問題

 

スギヤマ治療院でもブログにアップしました。

11月7日更新

接骨院の療養費搾取問題

https://www.sugiyamachiryouin.jp/all/blog/days/6144/

 

それから2日後

今朝、インターネットを見ていたら毎日新聞さんでもこのような記事がありました。

【柔整師:保険請求厳格化・・・不正施術を根絶】

http://mainichi.jp/shimen/news/20151107ddm001040133000c.html

 

そもそも不正施術って何なんでしょう??

っていうお話ですがおそらく保険適応外のマッサージについての取り締まりであったり、

この記事中にもある【部位ころがし】ってのもある一人の患者さんがいたとしてある部位で保険を最初に取ったとした場合。

その部位の保険の期間が切れる。

そしたら同一の人で別の部位で保険を申請するものでしょう。

そういったものを取り締まっていくということです。

 

 

僕は開院したての頃にこういったご質問・ご意見を良く頂きました。

『保険は??保険使えないの??』

『接骨院だったら保険でもっと安くマッサージしてくれますよ。』

 

今までずっと実費で施術をしてきて、こういった接骨院の運営方法を知識として知っていましたがいわゆる法の目のくぐり方などは全然知りませんでした。

なので本当にドストレートに『接骨院は骨折や脱臼を治療したり怪我の予防をするところであって保険で安くマッサージを受ける場所ではありませんよ』とお答えしたことがあります。

 

本来、業務の独占ってのがありますからね。

今回の取り締まりはすごく良いことだと思います。

なぜなら職業の在り方がよりクリアーになり、本当の本業に磨きがかけるいいチャンスなのではないかと思います。

 

餅は餅屋。

骨折・脱臼などの外傷は接骨院。

マッサージだったらマッサージ治療院。

 

患者さんもどこにいったらいいのか?と迷う人も少なくなるので大変良いことなのではないかと思います。

 

今回の件ですごく勉強になったのは、

こういった良くない事がうまくすり抜けられ、俗にいう数字が上げられる【優良経営】だったのかもしれません。

しかし、法律であったりルールに反していることをしていればそれは一気に牙を剥いて自分に襲いかかってくるという事を学ばせてもらえたかもしれません。

 

これからも正しく、クリーンに治療を提供していきたいと思います。

 

 

 

明日の午前はお休みになります。

ご迷惑をおかけします。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約