完全予約制

DAYS 治療院の日々

音の聞こえ方にも色々ある?

今日は耳鳴りの種類についてお話しします。

耳鳴りは耳の中で聞こえる異常な音のことです。

音の聞こえ方は人によって様々ですがそれには何があるのでしょうか?

 

音の聞こえ方には「高音声耳鳴り」「低音性耳鳴り」「雑音性耳鳴り」「純音声耳鳴り」に分類されます。

 

それらをさらに考えていきます。

・【高音声耳鳴り】

「ピーン」「キーン」という電子音や金属音が聞こえるような高音が聞こえるような耳鳴り

 

・【低音性耳鳴り】

「ボー」「ゴー」と言った耳が詰まったような低音の耳鳴り

 

・【雑音性耳鳴り】

「ザー」「ヒュー」「シュー」と言ったような様々な音が混ざったような耳鳴り

 

・【純音声耳鳴り】

「リーン」「ブー」などの単一の音が聞こえる耳鳴り

 

このような種類があります。

 

この個人差があるのは障害されている部分が異なるためであったり、聞こえにくい音の領域が脳内で作られてしまっていると考えられます。

それを可視化したのがオージオグラムになります。

当院にいらっしゃる患者さんは耳鼻科でオージオグラムを取られてからご来院される方がほとんどです。

治療を受けられた後に再び検査をするとどれだけ聞こえやすさに違いが出たのかが分かりやすくなりますので突発性難聴や耳鳴りの治療を行う時には重要な資料となります。

 

今日は耳鳴りの種類についてお話ししました。

耳鳴りや突発性難聴でお困りの際はぜひご相談ください。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154

 

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約