完全予約制

DAYS 治療院の日々

副鼻腔炎とは?

当院は鍼灸院です。

施術をしていくと「鼻が通ってきた!」とおっしゃる患者さんは多いです。

鍼灸で鼻の症状にアプローチをすることは非常に有効です。

 

ではその中でも長引くと厄介な副鼻腔炎をお話しします。

実は僕は30年くらい鼻炎が半端なかったです。

鼻症状についてはまとめておきたいと思っていたので今年副鼻腔炎になったのを機にまとめていきます。

 

定義

一見、鼻風邪かなぁという症状でも裏には早期に解決しておきたい事柄があります。

それは副鼻腔炎。

簡単にいうと鼻腔という鼻の穴の内側の部分とつながっている鼻の奥の4つの部屋に炎症が起きた状態です。

 

この副鼻腔は外につながっているので細菌、ウィルス、花粉などが侵入してアレルギーを起こすこともあります。

その結果、副鼻腔粘膜の炎症が起き、鼻水、膿が溜まる、頭痛、発熱、歯痛などの症状が出てきます。

ちなみに僕は今年眉間がすごく痛い時期がありました。

ある程度自分で鍼を打ち寛解させたので耳鼻科に1回行ってお薬を頂いただけで良くなりました。

その時やったのは炎症を抑えるツボ、のぼせにアプローチする熱の循環を良くするツボを使いました。

 

参考文献

副鼻腔炎・蓄膿症 鼻の経絡さすり(わかさ出版)

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約