完全予約制

DAYS 治療院の日々

第4章幕開け

当院が応援する大岩龍矢選手が去る11月3日福岡県にて行われたK-1の試合に出場。

地元の雄・朝久裕貴選手と対戦。

当院でも待合いにポスターを飾り、応援をしました。

第4章というのは大岩選手がタイトル獲得に向け、歩んだ回数のようなものです。

今回は4度目の挑戦となります。

だから4章です。

僕自身で言えば上京前0章0勝の時から関わっております。

もうすぐデビューした日に近づくわけですがあの時の鮮烈一閃デビューが忘れられない自分もいます。

 

さて、話を戻します。

今回の朝久裕貴vs大岩龍矢。

結果は3-0の判定負けを喫しました。

試合内容的には今まで見てきた中で一番渋い印象がありました。

大岩選手も前回の試合から修正を重ね、リングに立ったわけですが朝久選手がめちゃめちゃ強かったです。

 

日々進化し続ける。

これは格闘家だけではなく僕らビジネスを行うものも昨日の自分よりも上手く、賢くなるため日々努力をします。

大岩選手も日々努力をされています。

「かっこよかったよ」「前よりも強くなっていたよ」

これも嬉しい言葉だと思いますがもっと結果で返したかった。

本人が一番悔しい思いをされていると思います。

 

かつてあのメジャーリーガーイチローさんがこんなことを言ってました。

「プロというのは失敗がつきまとう。失敗と向き合わなければいけない。それがプロ。」(みたいな)

 

仕事をしていれば常に失敗と隣り合わせです。

そして、行動をして、前に出ているからこそ、失敗をします。

自分の失敗と向き合うことができて、失敗をするからこそデータが取れて、次への成功への貴重な材料にすることができます。

 

大岩選手を僕が応援し続ける理由は彼がイチロー選手が言うように失敗と向き合える選手の一人だからです。

彼は分析し、修正し、確実に強くなってまた帰ってくるでしょう。

彼の友人がかつて歌っていた歌にこんなフレーズがあります。

僕もすごく好きなフレーズです。

「いつか摑みとれ、この手でいつか…」

いつか自分の手で掴み取るその日まで諦めず、這い上がる力があること。

どこかでその這い上がる姿に刺激を受けている自分がいるので今も昔も応援ができるんだろうなぁ。

ひとり、ひとりストーリーがある。

最速チャンピオンばかりがかっこいいんじゃない。

何回か失敗しても泥臭く、這い上がる。

それも大岩選手の魅力のひとつなので今後に期待を込めつつ、また元気な姿をファン見せる日を楽しみにしています。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

 

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約