完全予約制

DAYS 治療院の日々

ヨーグルト=腸にいいは間違い?

時と場合によりますね。

僕はすごくお腹が張っており、おならが頻発していた時ヨーグルトを断ったところ調子が良くなりました。

おそらく僕の場合はSIBOといって小腸内に腸内細菌が増えてしまっていました。

 

ヨーグルトがなぜいけない?

めちゃめちゃ美味しいですよね。

朝とか最高です。

 

しかし、お腹が張ったりおならやゲップなどガスが発生している場合。

小腸内に細菌が増えすぎてしまい、その細菌がガスを発生させています。

さらにヨーグルトで善玉菌を投入すると、細菌という人員をさらに増やしてしまうわけです。

その結果、その細菌がガスを多量に発生させることからさらにお腹が張ったり、おならが出たりします。

これはCMなどでよくみるビ●スリーなどといった短鎖脂肪酸にも言えます。

腸の栄養素にはなるのですが善玉菌が増えすぎてしまいます。

大腸も酸性に傾き、ガスが溜まったりして腹痛を引き起こす要因にもなります。

 

ではどうしたらいい?

ヨーグルトに焦点を当てて見てみましたが習慣的にヨーグルトをとっている場合であれば一旦ヨーグルトをやめてみると良いです。

情報として腸にいい。

生きたまま腸に届くというキャッチがあるので良い感じですがガスが溜まりやすい場合は思い切って習慣から引き算をしてみると良いです。

実際に僕はガス腹が激減しました。

ぜひご参考にしてみてください。

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約