完全予約制

DAYS 治療院の日々

うんちは7種のレパートリー

当院は下痢や便秘、過敏性腸症候群で悩まれる方が多くいらっしゃいます。

そこでうんちを掘り下げていきたいと思います。

なぜならそこで健康状態がわかるからです。

 

ブリストルスケールに関して

ブリストルスケールとは国際的に共通して使用されている便性、つまり便の性状の指標です。

(所有している書籍より)

便の性状は7種類。

ブリストルスケールでは1~7までの段階があります。

上記の表

硬い便は1に近く、水っぽい便は7に近くなります。

3~5が正常であり、4が理想です。

 

この差はなんの差でしょうか?

 

ズバリ。水分です。

 

お腹の中に便が長くいればいるほど水分が吸収され、硬くなります。

対し、お腹の中で便が短いほど便は柔らかくなります。

 

水を吸ったスポンジを長く放置させれば吸っていた水は無くなっていきます。

これが便秘。

 

対して水を吸ったスポンジを短時間放置であればまだ水をたくさん含んでいます。

これが下痢です。

 

どちらにせよ。

正常に腸が機能することが大切です。

正常に機能させるのを目的に鍼をしていくので下痢や便秘、過敏性腸症候群が楽になることが多いです。

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約