完全予約制

SELFCARE セルフケア

この夏の季節を東洋医学で考えてみます。

今日は定義をお話したいと思います。

これは季節による陰陽の増減です。

春分から夏至にかけては陽がグングン増加していってますね。

 

一般的に一年で一番暑い季節を指します。

陽が極まる時期で、東洋医学では夏至前後を夏、二十四節気では立夏(5月6日くらい)から立秋(8月8日くらい)の前日までを指します。

現代ではややずれがありますが・・・まぁ、これくらいです。

二十四節気でいうと立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑に当たります。

 

日本の夏の特徴である梅雨!

今の時期ですね。

これもまた体調管理に影響を与えます。

 

そして、春の季節のバタバタ。

これによって身体は悲鳴をあげているかもしれません。

 

はい。

次回は続きをお送りいたしますが、上記の画像は大変大切ですので覚えておきましょう。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約