完全予約制

SELFCARE セルフケア

ここ最近、夏のセルフケアとして胃腸の事を多く取り上げてきました。

今回は胃腸に水分を絡めたお話になります。

 

健康な人の場合は食事で得た水分は胃腸で吸収され、身体をスムーズに巡り、汗や尿として体外に排出されます。

 

しかし、胃腸が良くない人、水分の巡りが悪い人は身体に溜まってしまいます。(鍼灸では水分の代謝において胃腸以外も関与します。)

 

 

では、この梅雨時を考えてみましょう。

 

梅雨は湿気が多いか?少ないか?

もちろん全員が多いと答えるでしょう。

 

東洋医学で湿はジド~ンとしたものであると考えます。

下に落ちるような、スムーズではなくずっと居座るようなイメージを持っていただけると分かりやすいです。

というわけでこの梅雨時は身体の中の水の巡りも悪く、むくんだり、関節痛であったり、各種症状がしつこかったりします。

 

また、季節に反し、クーラーなどの冷房が効きまくった部屋にいるとさらに巡りが悪くなり、これらの症状が悪化してしまいます。

デスクワークの女性で良く見られるのが職場で足に冷房の風が当たるせいでいつもよりもむくみがひどいっていう例は多いです。

 

 

対策的なお話。

単純です!

陽気が多く、発散する季節です。

発散し、適度に汗をかき、水の巡りをよくしてあげましょう。

バテてしまうような運動でなくてもいいです。

また、身体を冷やしすぎてしまうくらい冷たいものを摂りすぎないようにしましょう。

 

 

最近、スギヤマ治療院では除湿をして湿が過剰になるのを防いでいます。

それがないとジド~~ンとして妙に疲れてしまいます。

すごく快適に仕事ができておりますので、除湿はおススメです。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約