今週は相当寒い。
なかなか外には出にくいところではありますが、
アクティベータの文献を読んでいたらこんなことがありました。
『皮膚の温度について。
PD側はPD対側よりも皮膚の温度が低い。
アクティベータの施術後は温度が上昇する』
アクティベータでは脚の長さをみます。
うつ伏せに寝かせて脚が短い方をPD側と呼び、相対的に長い方をPD対側と呼びます。
つまり脚が短い方は皮膚の温度が低い。
しかし!
このアクティベータで治療をすると低かった温度も上昇するというわけだ。
これはアクティベータが自律神経系にもよく効くところからこの結果が得られるというわけです。
皆さん!
確かに寒いですが神経系の誤作動を正して寒さへの対策をしましょう。
スギヤマ治療院~古道院~杉山英照
ご予約・ご相談お待ちしております。


