完全予約制

病院に通ったけどお悩みのあなたへ

逆子

逆子とは

お腹の中にいる赤ちゃんの頭が上にきている状態のことを指します。

当院ではお腹を緩めたり、足元を温めることにより、逆子の状態を解消いたします。

このような症状はありませんか?

  • 健診で逆子と診断された
  • 逆子体操を勧められたけど位置が戻らない
  • お腹の張りを抑える薬を飲んでも変わらなかった
  • 自然に頭位が戻ると言われ、様子見になっている
  • ネットで逆子を検索しすぎて疲れている
  • 帝王切開が不安

病院では逆子が直らない理由と昨今の病院での対応について

結論からお話します。

原因がはっきりとわかっていない場合が多く、逆子への積極的な対応ができないことが考えられます。

病院では妊娠中期までに自然と頭位が戻るため、それまでは積極的な介入をしません。
28週(8ヶ月)の健診で逆子の診断をし、逆子体操を勧めます。
しかし、この体操によって回転率は上がるのか…??という疑問と切迫早産のリスクがあるということで最近では逆子体操を勧めない病院も増えています。
そのほか、骨盤位外回転術をとる病院もありますが、現在はこの方法を行なっている病院は少ないです。
32週(9ヶ月)の健診で逆子が治ってない場合、37週頃に予定(選択)帝王切開を行うとの予告がされます。
現状、国際的にみても逆子の分娩は全て帝王切開にすべきであるという流れになっています。

そのため、鍼灸への理解を示す産科の先生も増えております。

当院の逆子に対する独自アプローチ

当院では逆子に対して2つの大切なポイントがあると考えています
①お腹の硬さをゆるめる
②のぼせなど寒熱のバランスを整える
これらが重要であると考えています。

①お母さんのお腹のハリ感、筋緊張により赤ちゃんがまわれるスペースがなくなってしまっている
②身体の状態を確認し、お腹のハリ感、筋緊張を取っていく目的でツボに鍼を打つ
③お母さんのお腹のハリ感、筋緊張が寛解。お腹がゆるみ、赤ちゃんのまわれるスペースが確保され、コロンとまわる

赤ちゃんは温かみを感じるところに頭を向けるという考え方があります
①逆子の時はお母さんの頭部がほてり、足元が冷えている状態にあります
赤ちゃんは頭をお母さんのほてっている頭部に向けるため逆子の状態になります
②熱の偏在をとるためツボに鍼をうっていきます
③身体も心もリラックス状態になり、寒熱のバランスが整い、手足がポカポカしてきます
赤ちゃんは頭をお母さんの温まっている足元に向け、逆子が解消していきます

逆子でお悩みのお母さん施術の様子

女性スタッフもいるので安心

お身体のお悩みを男性には伝えにくい方もいらっしゃいます。
当院では女性施術スタッフも在籍していますので安心して施術を受けて頂けます。
その際は「女性の先生でお願いします。」とお声がけください。

ご連絡を心よりお待ちしております。

 

解決したいあなたへ 妊娠中のお悩み
【逆子鍼灸治療コース】

8,140円 (初診料2,200円+施術料5,940円)

お悩みの症状がツライあなた、今すぐお電話・ネット予約・LINE予約へ

総合受付 052-770-4154

受付時間:午前9:00~12:00 /
午後14:00~19:00
休診日:水曜日、日曜日、祝日の月曜日

24時間いつでもどこでもネット予約・空き状況の確認へ

24時間受付中!

LINEからご予約できます。
クリックして友達追加へ!

LINEのご予約手順

1

当院を
友達追加

2

希望日時を
送信

3

当院から
ご連絡

4

ご予約完了

VOICE 患者様の声

30週の逆子がなおりました

妊娠30週まで逆子が治らず
産婦人科の看護師さんに鍼灸がいいと
勧められたためネット検索してみたところ
フルミチ鍼灸さんを見つけ、逆子に特化した施術も
可能とのことだったので早速施術していただきました。

初回は鍼の説明や詳しいカウンセリングがあり安心です。
鍼灸は初めてで鍼には痛いイメージがあったのですが場所によっては少しチクッとするぐらいで ほとんど痛みはありませんでした。
施術終了後には冷え性で冷たかった足が温かくなっていて驚きました。
その後、翌週に検診に行くと無事逆子が治っておりとても感謝しています。

 

30代 主婦 妊娠30週目

28週の逆子と恥骨痛・股関節痛と冷えが楽になりました

妊娠7ヶ月後半にお世話になりました。
赤ちゃんが逆子であることと、恥骨痛や股関節の痛みがあり、受診しました。
初めての鍼灸でしたが、問診を丁寧にしていただき、主訴だけでなく、肩や腰回りなども緩めてもらい、お灸で足先までポカポカになりました。
終わった後はお腹も柔らかく、赤ちゃんも心地いいのかたくさん動いていました。
次の検診で逆子が治っていると思います。
とても綺麗で清潔な鍼灸院ですので、とてもおすすめです。

 

30代 女性 経営者

33週の逆子がなおりました

いつもは自律神経鍼の方でちょっと不調が来たなと思ったら通わせていただいてますが、今回は妊娠33週にして逆子と診断されてしまい、フルミチ鍼灸院さんで逆子鍼灸もやっているとSNSで見たのを思い出し、すぐに診ていただきました。

逆子鍼灸なのでお腹に直接鍼を打つのかな?と思っていましたが、まさかの全然違う場所に鍼を打ってお腹を柔らかくしていく方法でした!
施術中、早速の効果なのか、お腹の中でモゾモゾ動いてる感じもありました。
施術していただいてから約1週間後、健診に行くと無事に逆子は治っていました!
産院では逆子と診断されると逆子体操を教わって家でやってねー!と言われ、でもお腹が張ったら逆子体操は禁止!なので、何も出来ずに逆子が治るのを祈るしかない事もあるのですが、逆子鍼灸ならゆったりとした状態で鍼を打ってもらって治療ができるので逆子で悩んでる方には本当にオススメだと思います!
逆子鍼灸だけでなく、他に気になる症状も診ていただけて本当に良かったです。
ありがとうございました!

 

あま市 30代

症状別専門項目 SYMPTOMS

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約