完全予約制

DAYS 治療院の日々

技術というエンジンを組み替える

2025年5月7日で10周年を迎えます。

現在その振り返りをしています。

前回のブログはこちら。

 

整動鍼セミナーへ

たくさんの鍼灸師の先生のアドバイスなどがあり運よく、整動鍼セミナーに滑り込む事ができました。

申し込みをしてから最初のセミナーに行くまで早く来ないかなぁ〜とまるで子供がお正月を楽しみにするような日々を過ごし…たことを昨日のことのように思い出します。

7年前の今頃は本当にそんな日々を過ごしていました。

 

2018年5月の最終週

東京池尻大橋駅にて開催された整動鍼四肢編に初めて参加しました。

 

とりあえず一番最初に感じたのはポップすぎる雰囲気

ピリピリ感マジでゼロ

代表の栗原先生はいつも笑顔

他の講師の先生も笑顔

思い描いていたイメージと違い過ぎてビックリです。

 

(僕のイメージする鍼灸のセミナーは重鎮の先生がいて、その周りをその重鎮先生に近しい人が囲む。

非常に縦社会の縮図を感じるイメージでした。)

 

整動鍼のセミナーは症状持ちの受講者がモニターになり、栗原先生の1本の鍼を受けます。

幸い左肩に違和感があった僕はモニターになりました。

 

鍼一本

 

驚くくらい関節が動く

その後全身が楽になっていく感じが分かりました。

初日の序盤にモニターで受けてその日の夜、すごく身体が軽かったのを覚えています。

 

また受講者同士で行っても本当に同じような結果が出ます。

セミナー終わりに僕は自然と、『鍼っていいんだな。免許取ってよかったって心から思います。』

この言葉が漏れました。

会場中から『おぉお〜!』という歓声が上がったのを今でも鮮明に覚えています。

 

実際の臨床で・・・

学んだものの実際の臨床では使えずにお蔵入り。

またいいセミナーはないか探し始める。

これは治療家あるあるです。

 

しかし整動鍼って不思議なものでして、院に帰っていつも四肢の症状がない方がばね指になっていたり、膝が痛んだり、股関節痛の方から電話がかかってきたりするんです。

一発でないにしても多く見ても5回以内で気にならなくなることが鍼一本で巻き起こってきます。

実際の臨床で使えないどころかソッコーで使えます。

すごいエンジンを搭載した感覚です。

 

ちなみに僕が初めてセミナーに参加してすぐに結果を出したバネ指治療はこちら。

これは不思議でした。いつも何も無い人が草抜きをしてばね指になってるんですから。

動画をご覧ください。

すぐに結果が出ます。

 

その後、整動鍼のベースとなった技術である活法のセミナーを受けに行くなど鍼が苦手な人にも対応ができるようになりました。

さらに整動鍼や活法の技術をセミナーで学んでいきました。

でも未履修のセミナー内容の症状の方が来た時などはなかなかの苦戦をしいられました。

ところどころ穴が空いて舟に水が入ってくるのを抑えらながら航海しているようなものでしたが工夫を重ね、施術の結果はついてきました。

今思えばよく頑張ったと思います。

本当にお金なかったので志だけで頑張ってきました。

 

その後も、セミナーに参加して実践すれば確実に結果はついてきました。

ぎっくり腰

 

五十肩

 

この動画は揺るぎない事実です。

客観的に見ても確実に変わっている事が実感できるという事。

 

つまり・・・誰が見ても納得できる。

『おぉ〜すごい〜』という声も患者さんから漏れる。

新エンジンである整動鍼と活法を搭載してやっていくうちに“わからない”の壁がベルリンの壁のように崩壊しました。

 

今思えばすごい必死だったなぁ〜。

でも、必死になれることがあるというのが幸せです。

 

これまでのブログ

鍼灸院10年の足跡①~10年前の今頃の様子~

鍼灸院10年の足跡②~出発を告げた日~

鍼灸院10年の足跡③~ 鍼灸をやるために~

鍼灸院10年の足跡④~決断~

鍼灸院10年の足跡⑤~一割の世界に行く覚悟~

鍼灸院10年の足跡⑥~信用はゼロでも仲間がいる~

鍼灸院10年の足跡⑦~別れと水面下での動き~

鍼灸院10年の足跡⑧~いざ開業へ~

鍼灸院10年の足跡⑨~なかなかうまくいかねぇ~

鍼灸院10年の足跡⑩~苦しかった日々の始まり~

鍼灸院10年の足跡⑪~わからないの壁~

鍼灸院10年の足跡⑫~アンマッチ~

鍼灸院10年の足跡⑬〜ノアの方舟〜

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済使えます。

フルミチ鍼灸院
〒490-1201 愛知県あま市古道長田451-1
駐車場 / 店舗前に2台分ございます。
名鉄津島線「七宝駅」より徒歩15分

診療時間
9:00-12:00 × ×
14:00-19:00 × ×

月曜~土曜 /
午前 9:00-12:00、午後 14:00-19:00
午後19時が最終受付です。
【休診日】水曜・日曜・月曜日の祝日は休診です。詳しくはお問い合わせください。

LINEで予約

電話で予約

カンタンWEB予約