あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

【腰痛30代女性】アクティベータメソッド症例報告。あま市スギヤマ治療院に1年ぶりにいらっしゃった方

12月も折り返し地点をターンしましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

さて今日は1年ぶりにいらっしゃった方。

お困りの症状は腰痛。

治療はアクティベータメソッドで行いました。

 

最近、治療の効果を高めるために画像を撮らせていただいております。

やっぱり客観視できるのはお互いにやりやすいんですよね。

掲載は本人の許可を得てますがぼかしを入れました。

左が治療前。右が治療後。

 

左側の写真は前傾姿勢ですね。

はい。

この姿勢で固まってしまっていました。

本人も『杖が欲しい』とおっしゃっていました。

これは痛みを避けるための逃避姿勢です。

 

右側は治療後。

ある程度まっすぐ立ててます。

なぜなら痛みがなくなり、痛みを逃避する必要がなくなったので逃避姿勢をとらなくてもよくなったからです。

 

アクティベータを行う事で身体が覚えてしまっている悪い状態の記憶が上書きされます。

ここから数回治療を行う事で良い状態・本人の治す力を覚ましていきたいと思います。

 

 

この方、電車を乗り継いで遠方からいらっしゃいます。

困った時に僕の顔を思い出し、ここまで来てくれることが本当に嬉しいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【頭痛・肩こり 40代女性】あま市スギヤマ治療院のアクティベータメソッドによる症例報告

今日はアクティベータメソッドによる症例報告をブログでアップします。

ここ最近は腰痛治療が多かったのですが今回は頭痛と肩こりの症例報告です。

年齢性別:40代女性

ご職業:デスクワーク

デスクワークをしているのもあって肩が凝りやすく、

頭痛もある模様。

頭痛薬がなかなか手放せないようです。

今回は骨格調整・アクティベータ治療を行いました。

問題がある動きとしては首の動きで首を反らす動き(顎を上げる動き)で足の長さをみて、筋力のチェックをしたところ。

足の長さも揃わず、筋力も揃いませんでした。

その日は足から後頭骨まで矯正をしていくベーシックスキャンプロトコルと他には顎、首を細かくみていきました。

その結果、首を反らす動きでのチェックをしても問題は解消されました。

当院では初回~出来れば中2日くらいで様子を診させて頂くことが多いのですが、2回目に様子をお聞きしたところ。

『あ、そう言えば頭痛薬飲んでいません。』とのこと。

治療を行う事で身体の悪い記憶が上書きされると考えますので1回目の治療でデスクワークの疲れでの頭痛が起こるという記憶は変化がみられたと考えられます。

良かったです。

これからさらに継続して治療をしていきます。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【腰痛・首痛 40代女性】あま市スギヤマ治療院のアクティベータメソッドによる腰痛・首痛治療

今日から12月ですね。

 

さて、当院の骨格調整・アクティベータキャンペーンが好評なため12月31日まで延長します!

というお知らせはさせて頂きましたね。

 

今日の症例

 

年齢性別:40代女性

ご職業:主婦

ご来院のきっかけ:僕の友人

お困りの症状:腰痛と首の痛みが何年も前から・・・

備考:右膝内側半月板損傷。手術歴あり。

 

この何年も前からというのが気になりますね。

お年寄りの方でしたらよく「歳だからしゃ~にゃぁ~わ(名古屋弁)」と言われるところですがスギヤマ治療院ではそうは考えません。

僕は脳神経系の誤作動と考えます。

つまり、人間はじめ動物は学習をし、記憶をします。

記憶されればあのパブロフの犬もご飯の前に「ち~ん」とベルがなればよだれを出します。

そう!

端的に申し上げますと「よくない記憶がある」とでも申し上げましょうか。

とすれば「よい記憶へ書き換える」必要が生じます。

 

ではまず。

動きをみていきます。

当院では動きをチェックし、足の長さをみて、力が入るかどうかをみます。

 

腰を反らせる動き・・・足ずれる。力が入らない。

腰を左に倒す・・・足ずれる。力が入らない。

腰を左に廻す・・・足ずれる。力が入らない。

これらは問題がある動きです。

 

他、腰を前屈する、右に倒す、右にまわす・・・足はずれない。力も入る。これらは問題がない動きです。

 

さて首に関してはどうでしょうか?

首を右に廻す動き・・・足ずれる。力が入らない。

この動きが問題があります。

 

他、下をむく、上を向く、左に廻す、左右に倒す・・・足ずれない。力入る。

これらの動きは問題がありません。

 

アクティベータメソッドで治療。

足から後頭部までみていくベーシックスキャンプロトコル。

骨盤~腰、腰の前面にある腸腰筋。

頸椎の1番上。

そこにアプローチ。

 

するとすべての動きで足が揃い、力が入るようになりました。

つまりこの状態では脳神経系の誤作動はクリアーになっています。

 

本人的にも痛みは引いたようです。

 

このようにむつかしい話がでましたが。

家屋をイメージしてみてください。

脳神経系・・・柱

筋肉や痛みなど・・・外壁

 

例えば現在痛くて、筋肉も硬いとしましょう。

これは外壁にヒビが入っている状態。

少々荒い表現ですが実は柱が虫に食われた結果、外壁にヒビが入っているとしたら・・・

せっせと外壁のみに修理をしていてもいけません。

根本の柱に手をつけるべきでしょう。

 

スギヤマ治療院の治療は柱である脳神経系にアプローチします。

 

ぜひ同じように腰痛や首の痛みでお困りの方はぜひよろしくお願いします。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【腰痛20代男性】アクティベータメソッドによるその後

今日は絶好の行楽日和ですね。

 

さて、今日はその後を追っていきたいと思います。

11月7日更新 アクティベータメソッドによる腰痛治療

 

前回の治療後中4日。

状態はどうかお聞きしたところ『だいぶよい』とのこと。

接骨院などに3週間通われていましたがあまり芳しくなく、スギヤマ治療院にご来院されました。

1度目の治療でだいぶ手ごたえを感じて頂けたようです。

 

今回もチェックしていくと全体的な腰の可動域は良いです。

唯一腰を反る動きで足が揃わなかったり、筋力が入りません。

逆にいえばそれができるようになれば良いというわけです。

 

今日もアクティベータメソッドキャンペーンを利用。

学生さんですので特別価格2,800円(税抜)です。

 

足から後頭骨までみていくベーシックスキャンプロトコル。

前回の治療よりも明らかに矯正箇所が減っておりました。

つまり身体自体の治す力がついてきております。

他は骨盤から腰椎をやらせていただき治療は終了。

痛みがないとのことです。

 

本当に良かったです。

この勝因は一度目の治療からわりとすぐに来ていただいた点です。

そのために戻りがある前でしたので更に結果が出ました。

 

このところ腰痛治療でわりと結果が出てきておりますのでこのキャンペーン中にぜひご利用くださいませ。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【腰痛50代女性】整形外科2件、内科1件をはしごした腰痛の方のアクティベータメソッド症例報告

こんにちは。

今日は快晴ですね。

さて、スギヤマ治療院ではカイロプラクティックのテクニックのひとつであるアクティベータメソッドを行っています。

ここ最近は腰痛で良い結果が出ております。

今日も感動する出来事がありました。

以前も紹介させていただきました。

11月8日更新。昨日に引き続き。アクティベータによる腰痛治療。

その方が再来院されました。

おさらいをすると整形外科2件、内科1件をはしごしポスティングでスギヤマ治療院のチラシが入っていたことをきっかけにご来院された方です。

前回の治療を終えた感想をお聞きしました。

『いつもはものすごく痛くてもう胃の調子も悪くなるくらいだったけれど本当に腰の痛みがありませんでした。』

『治療は痛みを伴うものだと思っていたので正直こんなに軽い刺激でいいんだろうか?と思っていたけど来てよかった。』

『整形外科でも内科でも「これはうちではないですねぇ~」と言われてお断りされていたので、スギヤマ治療院の先生にもお断りされたらどうしようと思っていたけれど楽になったので良かったです!』

とのこと。

僕は治療前でしたが本当にうれしそうにお話をされるのでなんか涙が出そうになりました。

必死にこらえ冷静さを保ちました。

そして治療に。

事前の検査

まず立位での腰の動きをみます。

以前に比べて、腰の可動域が広いです。

いつもの足のそろいと筋力の検査をみてみます。

腰の伸展(反らす動き)と右に倒す動きで足がそろわず、筋力も入りません。

今日は腰の動き以外に股関節をみました。

右の股関節・・・内側に足を動かす動き(内転)

左の股関節・・・上に足を上げる動き、股関節を曲げる動き(屈曲)

それらの動きで足がそろわず、筋力も入りません。

続いてアクティベータを取り出します。

足~後頭骨までみていくベーシックスキャンプロトコル。

これは前回に比べ矯正箇所がかなり少なかったです。

骨盤~下は右ひざの内側の1か所。

腰は4番目の関節のみ。

あと、首の一番下、第7頸椎。

その3点でだいぶ良くなりました。

他は前回も行った右腰方形筋と今回は左の大腰筋にアクティベータでパチン。

合計たったの5か所で治療を終えました。

たくさんやればいいのかといえばそういうわけではありません。

必要な時、必要な部分にやればよいのです。

最後、腰を反る動きも右に倒す動きでも股関節も問題が取れました。

どんどん良くなっていくのが非常に嬉しいです。

次にお会いするのが本当に楽しみです。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る