あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

HPを修正しております。

YouTubeのおかげで

HPからご来院される患者さんは多いです。

ご来院される患者さんが多ければもっと笑顔で過ごすことができる人が多いのではないかなと思い、施術間の空いた時間を見つけながらHPのトップページの修正を行なっております。

youtubeのおかげで画像編集がすごくできるようになりました。

やっぱりやってみるもんですね!

 

ヘッダー画像

視覚的な部分から自分が訴えていきたい事を伝えていきます。

当院は腰痛や耳の症状など専門性高く行なっております。

鍼灸を受けるまではなかなか違いが現れなかったけれど鍼灸を受けられた事で悩んでいた症状が解消し自分自身が変われたという方は多くいらっしゃいます。

フルミチ鍼灸院はその点がコンセプトです。

そこを意識して修正を行いました。

近々デザインが変更しますので楽しみにしてください〜。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

動くor安静

動いた方がいいのか?安静がいい?

 

結論は動いた方がいいです。

 

当院はぎっくり腰の方も多くいらっしゃいます。

年明けすぐにぎっくり腰の方を施術した際にも同じことを言いましたし、ぎっくり腰でなくてもアドバイスするお話があります。

 

『動かせられる範囲で動いてください。』

 

これはNHKでも腰痛の特集をした時に取り上げられました。

現代では広まりつつある常識です。

 

当院では活法の考え方により以下のように考えています。

これはとんちでもなんでもなく科学的に証明がされている事柄です。

動かすことができれば痛みは取れてきます。

逆に動かさないと痛みは変わりませんし心境的にも動かすのは大丈夫なんだろうかと気分の落ち込みにもつながりかねません。

なので鍼灸で施術した後に動きが変わります。

その後動かせられる範囲で動いた方が治りは早くなります。

 

施術のお問合せはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052−770−4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

抱きかかえた時に生じた腰痛 30代女性 鍼灸治療症例報告

上体が起こせない腰痛

今日は腰痛の症例を報告します。

人を抱きかかえた時に生じる腰痛は多いです。

例えば、お子さんを抱っこした時や介護の人に起きやすいと言えます。

 

患者さん

30代女性 主婦 名古屋市

 

通院

2020年1回

 

経緯・症状

昨年末にお子さんを抱きかかえた際に腰を痛められた。

接骨院の施術を受けられたが年が明けても痛みが残っていたためご来院された。

 

施術

痛みを感じるのは仙腸関節部や胸腰椎移行部。

立っている姿勢もくの字になっており、上体が起こしにくくなっていた。

痛みが強く出ていることも考慮し、まず肩のツボの反応と脊柱を見て、肩のツボに鍼をした。

次に仙腸関節と関係が深い肩甲骨内側にあるツボに鍼をした。

最後に上体が起こしにくいので腰部や胸腰椎移行部の反応を見て、一番最適だと思われる膝のツボに鍼をした。

胸腰椎移行部の圧痛がなくなり、上体も起こしやすくなった。

全体的に来た時よりも大幅に楽になった。

 

ツボ

右五稜、右肩参、右陰谷

 

まとめ

この腰痛も腰には原因が見られないと考えられる。

腰だけに視点が行くのはミクロな視点であり、抱きかかえら時に他に負担がかかることを考慮してマクロな視点でツボを選んでいけばこのように改善が期待できる。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

本日は休診です

成人の日の営業案内

新成人の皆様

おめでとうございます。

 

昨日が成人式の人も多かったと思います。

僕の妻は美容師なので昨日は早朝から着付けとセットがあったため僕も高速使って妻の職場まで行きました。

帰ってくる途中、振袖姿の人をお見かけして気持ちがさらに前向きになりました。

新成人の皆様これからたくさん楽しいことがありますよ!

 

さて、本日は月曜日の祝日のため当院は休診となります。

よろしくお願いします。

 

施術のお問合せはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ぎっくり腰後続く腰痛 40代男性 鍼灸治療症例報告

立ち上がる時に痛む

今日は当院で一番多い症状である腰痛の症例を報告します。

 

患者さん

40代男性 建築関係自営業

 

通院

2019年12月 2回

 

経緯・症状

1ヵ月前にぎっくり腰になった。

その時、接骨院に行き治療を行った。

多少の軽減はみられたもののなかなか良くならずだましだまし1ヵ月過ごされてきた。

 

当院にいらした時は座った状態から立ち上がる時にズキッと激痛が走り仕事に支障をきたしていた。

現在ある腰の状態を回復させて仕事を円滑にしたいという目標を共有して施術に入った。

 

施術

動作を見ていくと座っている時は良いがそこから立ち上がろうとする時、くの字から状態を起こす時に痛みが走った。

特に痛みを感じるのは右側。

肩の反応、腰部の反応を見ると著名な圧痛があった。

その反応を取るために肩、膝周囲のツボに鍼をした。

 

初回でかなり楽になり、2回目は少し残っていたが同様にアプローチを行ったところ腰痛は気にならなくなった。

 

ツボ

右五稜、右陰谷

右委中

 

まとめ

痛みを感じやすい状況下にあったが痛みと関連する第5胸椎系の反応をとり、その後腰部の反応は動きをベースにそれに適したツボに鍼をしました。

キーワードはやはり気になる現場に犯人はいません。

つまり腰痛は腰部にアプローチをしていてもなかなか改善が見られないと言えます。

このブログを読んだ腰痛でお悩みの方のお力になれれば幸いです。

 

施術のお問合せはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154

 


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る