あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

ぎっくり腰 40代女性鍼灸治療症例報告

ここのところ寒くなってきましたね。

最近、お悩みの方が多いのが急性腰痛。

いわゆるぎっくり腰です。

 

直近でぎっくり腰に対して功を奏した一例をご紹介いたします。

 

<今回の患者さん>

40代女性

 

<症状と来院動機>

今週の月曜日19日、下のものを取ろうとしたところ腰に激痛が走った。

※イメージ

痛む場所としては左の仙腸関節、俗にいう尾てい骨。他に腰のやや上のあたり。

 

発症した時は歩くことができなかったとのことでお電話にてご予約を頂いてから1時間半後にご来院された。

元々、通院されていたこともありご家族のお車でいらっしゃいました。

 

<施術>

初回

検査をすると腰を反った時に痛みが走り、前屈など他の動きでは特に異常はない。

実際に押して確認をしても腰の上部と仙腸関節に圧痛。

 

・膝のやや外側にある委陽というツボに左右1本ずつ鍼

・左仙腸関節を緩めるためにスネにある下巨虚というツボに鍼

合計3本鍼をしました。

 

来た時よりだいぶ楽だという実感が得られたとのこと。

 

二回目

前回鍼をやった日はまだ動かしにくいなぁと思ったが翌日からかなり快調だったとのこと。

予防の施術をさせて頂き、無事ぎっくり腰からご卒業された。

 

<まとめ>

ぎっくり腰などは炎症も強く直接患部に触れられないパターンもある。

そう言った時に鍼治療は患部以外をアプローチをすることで改善に導くことができる。

何よりも大切なのは予防。

ぜひその際は鍼灸治療を活用してください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休憩)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

排卵痛 30代女性鍼灸治療症例報告

女性では多いお悩みのひとつではないでしょうか?

 

排卵痛。

 

生理痛という言葉は聞いたことがある方も多いと思います。

CMでも『多い日の~』というのがありますからね。

実はそれとは違います。

 

すごく簡単に説明をします。

女性の身体は妊娠するための準備を毎月行っています。

生理は問題がなければ28日周期で訪れます。

その14日前に女性は排卵といって妊娠するための卵をぽんと出します。

その時に伴う痛みが排卵痛。痛くない人もいます。

そして受精が行われなければその妊娠のために準備したものを撤収するのが生理。

その撤収する時に出血がみられます。その時に痛むのが生理痛。痛くない人もいます。

 

今日はその排卵痛の症例を報告させていただきます。

 

<今回の患者さん>

30代女性 2児の母

 

<症状と来院動機>

生理前に排卵痛があるとのこと。

お聞きするとえぐられるようなイメージ。

お子さんをご出産されてから目立つようになった。

お子さんは8歳の方がいらっしゃるのでおおよそ8年×12ヶ月くらいの回数でお悩みだったのかもしれない。

ご来院のきっかけは僕の友人。

 

<施術経過>

初回

間もなく排卵がある、10月の下旬に差し掛かったころ。

お腹の状態を診させていただき、脚にある婦人科系のツボを使いお腹の反応を使い、緩めていく。

 

2回目

翌週に施術。

どうやら今回の排卵痛は強くあった模様。

しかし、その他の症状は割と楽だったとのこと。

前回同様にお腹の調子を診させていただき、脚にある婦人科系のツボを2つ使う。

様子を見させて頂くことに。

 

3回目

10日後に施術。

その間に生理がきた。

何と!

生理痛はかなり軽めだったとのこと。

今回はお腹の反応を見させていただき、気になる部分にアプローチ。

 

4回目

2週弱後に施術。

その2週後ですから排卵のタイミングである。

排卵痛はこの1ヶ月で10→1まで下降。

『あぁ、あったな。』くらいまでに違いがみられた。

 

<まとめ>

排卵痛という訴えであったが序盤からお腹の反応をみながら現象ベースで話を進めさせていただいた。

初回だけではまだ変化はみられなかったものの回を重ねていく事で半月で生理痛も緩やかになり、1ヶ月後には排卵痛も激減した。

ひとつひとつ現象に対して、反応に対応していけばおのずと体質的な変化もみられるといった症例であったと言える。

 

関節や筋肉のお話だけではなく女性のお悩みにも対応できるという鍼灸の強みを活かすことができて大変うれしく思う。

鍼灸の可能性は本当に大きいと思う今日この頃である。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休憩)

 

 

 


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

きつい腰痛 50代男性 鍼灸治療症例報告

ここのところ冷えてきたこともあり増えてきつつあります。

 

腰痛!

 

同じようにお悩みの方はお問い合わせください。

 

<今回の患者さん>

50代男性 建築関係

 

<症状と来院動機>

10日前の9日(金)

仕事で中腰姿勢でショベルを使い、穴を掘っていた。

すると腰に違和感を覚えた。

次の日はゴルフに出かけ、さらに腰が悲鳴をあげる。

その翌週はスケジュール的に来院できず時間が過ぎていき、腰の悲鳴はかなり大きくなった。

そして本日の午前中に時間が取れたためご来院された。

来た時にはこのようなイメージ。

特に前かがみになった際に痛みが強くなる。

 

<施術>

下肢にあるツボに鍼。

前かがみになっても痛みがかなり少なくなる。

上図にある尾てい骨にじわんと違和感が残るだけとなった。

右腕にあるツボに鍼をしたところそれもなくなった。

 

合計2ヶ所の鍼で来た時よりもだいぶ良くなったため終了。

 

<まとめ>

かなり痛みが強くなっていたが一度目の施術でグッと緩和された一例。

理想としてはまた数日後にもう一度施術することでさらに変化が出てくるのでまたのご来院をおすすめさせて頂いた。

 

ここのところ多い症状のひとつなので同じようなお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休憩)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

2年前から痛む右の首肩 40代男性鍼灸治療症例報告

今日は首から肩にかけてのお悩みに関しての症例を報告させていただきます。

これも比較的多い症状のひとつではないかと思います。

 

<今回の患者さん>

40代男性 会社役員

 

<症状と来院動機>

2年前から右肩~首にかけてコリや疲れを感じるようになった。

日を追うごとにひどくなってきたところ当院の看板をみて、HPで調べてご来院された。

 

<施術経過>

初回

検査をしていくと上を向いた時、左右に首を回した時に気になり、肩は図の赤い部分を中心に圧痛がみられた。

施術は活法で頚の可動域を広める施術を行った。

次に圧痛がみられた部位に関連する尾てい骨にあるツボ、すねのツボに鍼を行なった。

訴えがある部分が楽になり変化がみられたので終了とした。

 

二回目

初回でかなりの改善がみられたとのこと。

首は右にまわすときのみが気になるくらいになった。

肩は初回ほどではないがまだ圧痛がみられた部位が気になる。

活法で頚の回旋をスムーズにする施術を行う。

鍼はスネにあるツボと尾てい骨にあるツボに鍼をした。

初回以上に違いがみられたため終了とした。

 

三回目

まだ多少気になる時があるとは言っても、調子がいい時が増えてきた。

活法で再度右が向きやすくなる手技を行う。

鍼は尾てい骨と右の腕にあるツボを使った。

全然気にならなくなったので終了。

 

四回目

もう首肩は気にならなくなったので予防となる施術を行い終了とさせて頂いた。

 

<まとめ>

開口一番!

このパターンは肩や首を揉んでもなかなかうまくいかないパターンであるように感じる。

なぜなら右側の顎関節に問題がある可能性が非常に高いからである。

おそらく2年前から顎関節症を患っていたのではないかと思う。

僕は医師ではないので診断が下せる立場ではないがツボが教えてくれた。

その反応が出ているツボに素直にアプローチを行えばおのずと結果が伴うことを実感することができた症例であったと言える。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休憩)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

脚のむくみとだるさ 30代女性鍼灸治療症例報告

今日は女性に多い脚のむくみ、だるさに対する症例を報告させていただきます。

 

<今回の患者さん>

30代女性

 

<症状と来院動機>

もともとPMS(月経前症候群)があり、そのためむくみやすい傾向にあった。

日を追うごとにむくみはひどくなり、脚がだるく、仕事終わりには象の足のようになる(本人談)とのこと。

ランニングを行うことで対策をされてきたが芳しくなくご来院された。

 

<実際の施術>

みてみると以下のようなイメージになる。

膝から下が水っぽく、またPMSを訴えられているので下腹部に圧痛がみられました。

 

初回

だるさであったり、むくみに関しては水分の代謝に着目した。

その反応が現れるツボが腰部にあり、押してみたところ圧痛がみられた。

そこに鍼を打つのではなく膝裏のツボを使う→腰部の反応が消える。

また下腹部の圧痛がみられたのでそれに対応する婦人科系に関連するスネにあるツボ2つに鍼。

→下腹部の反応が消える。

 

2回目

前回からの違いをお聞きしたところ

脚のだるさ、パンパンになったような痛みは少ないとのこと。

また下腹部の違和感も軽減

 

腰部や腹部の反応をみると前回ほどではないが圧痛などはみられたため同様のヶ所に鍼をした。

同じく、鍼をすればその部位の押した時の嫌な感じなどは無くなった。

 

3回目

2回目からの違いをお聞きした。

以前よりだいぶむくみも少なかったとのこと。

その間にきた生理痛もいつもよりも軽めであったようだ。

かなりいい傾向にあると思う。

その回はそれ以外に気になる症状があったのでそこをメインとさせていただいた。

 

<まとめ>

回を追うごとに変化はみられているのが分かる。

むくみ感であったり、だるさも軽くなっている点。

そして同時進行で行った婦人科系のツボを使ったアプローチにより生理痛が軽減している点。

つまり、鍼でも充分に女性の症状での変化がみられることが分かる。

 

当院は関節関係の運動器疾患の患者さんが多いがそれ以外でも対応ができることを示すような症例であったと言える。

ひとりでも多くのそのようなお悩みをお持ちの方のお力になれれば幸いである。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休憩)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る