あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

機能性ディスペプシアとNHKきょうの健康

TVで取り上げられました!

NHKのきょうの健康という番組をご存知でしょうか?

15分番組ですが健康に対する知識をぎゅっと伝えてくれてます。

 

夏の不調ということで機能性ディスペプシアが取り上げられていました。

当院の得意とするところです。

 

 

機能性ディスペプシアの症状と言ったらこれです。

食欲が湧かない。

早期の膨満感と言ってすぐにお腹がいっぱいになってしまう。

また胃痛やムカムカするというのも該当します。

 

機能性ディスペプシアと社会について

とても興味深いデータが出ていました。

機能性ディスペプシアで悩まれている人は10名に1人。

新たな国民病とされています。

 

こちらのグラフでも今後新たな国民病となり得るお悩みとなっています。

 

機能性ディスペプシアに対する対策

やはりストレスに対するケアをすることが肝心になってきます。

休める環境づくりが大切です。

その環境づくりには鍼灸院に行くというのも僕は含まれると思います。

なぜなら身体への治療を受ける、悩みを聞いてもらうなどなど他の医療機関にはない大きな特色があるからです。

 

まだまだ鍼灸と機能性ディスペプシアの親和性が良いことは知る人ぞ知るというところではありますが非常に相性は良いです。

機能性ディスペプシアでお悩みの方はぜひ鍼灸院をご利用してください。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

便秘型にみられる症状について

過敏性腸症候群便秘型

過敏性腸症候群下痢型に対して便秘型はどのようなお悩みがあるのでしょうか??

便秘型では週のうち4日以上便が出ないということも珍しくありません。

 

当院の患者さんでもよく言われることは、「苦しい」ということ。

 

腹痛と共に便意を感じ、トイレに行くものの便が出るまでに時間がかかったり、出ても固くコロコロしていることが多い他、便を出し切ってない感じも自覚症状として挙げられます。

 

おすすめのツボ

便秘におすすめなツボは上巨虚です。

ここは非常に良いです。

お灸などをしてもGoodです!


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

下痢型に見られる症状について

下痢型を考える

過敏性腸症候群下痢型についてのお話をします。

人数としては便秘の方が多いですが、鍼灸院にいらっしゃる人数としては下痢型の方が多い印象です。

おそらく我慢して、我慢しても出てしまう可能性があるからかもしれません。

 

では実際にはどのような状態でしょうか。

 

便の形

下痢型に関しては、便の形状が泥状、水様便が25%以上の割合で出る時。また硬い弁が25%以下の時です。

具体的に言えば下痢型の人はトイレに行く回数が多いので6回行ったとします。

うち3回泥状及び水様便であれば50%なのでもう下痢です。

 

症状

多い例としては逃げ場が無ような場所。

例えば、車の中や電車の中で突然の腹痛や便意に襲われる時です。

そして、急いでトイレにいき、すっきりとする。

それが1日に3~4回繰り返されることが多いです。

 

対策

トイレの場所をあらかじめ把握しておくと良いです。

また鍼灸のツボで言えば陰陵泉にお灸するとこれまた良い結果につながりやすいです。

お腹を温めるのも良いのでぜひ試してみてください。

 


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

腸と脳の関連について

脳腸相関

ストレスがかかると胃であったり腸に影響がある。

聞いたことがあるかもしれません。

これは「脳腸相関」という仕組みがあり、両者は密接に関連しています。

このため、腸内環境がメンタルに影響したり、メンタルが腸の動きや近くに影響してきます。

 

鍼灸の治療では身心ともに整えることができるのでその点の解決に一役になっていると私は考えています。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

YouTube更新「過敏性腸症候群について」

You tube更新

下痢、便秘、下痢や便秘を繰り返す。

そのようなお悩みはございませんか?

 

また、過敏性腸症候群と病院で言われたもののそもそも何なのかよくわからない。

あなたのために動画を作りました。

 

ぜひご覧くださいませ。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る