腸の三大お悩み
腸のお悩みは大きく分けて3つに分類できます。
①機能性腸疾患
②炎症性腸疾患
③腫瘍性腸疾患
この3つに大きく分けることができます
①機能性腸疾患
検査をしても異常が見られない。
しかし、腸の働きが乱れて、下痢や便秘などの排便障害を起こすものです。
過敏性腸症候群はこれになります。
はたらきの問題です。
胃まで範囲を広げると機能性ディスペプシアもはたらきの問題になります。
②炎症性腸疾患
腸の粘膜に炎症が生じ、そのために腸が正常に働かなくなるものです。
感染性のものだけではなく、原因がわからないまま炎症が続く疾患もそれになります。
潰瘍性大腸炎やクローン病が挙げられます。
③腫瘍性腸疾患
大腸がんや大腸ポリープがこれになります。
私が今回の全日本鍼灸学会で症例報告を行う潰瘍性大腸炎は炎症性腸疾患であり、これといった原因が不明のものになります。
ご予約・ご相談お待ちしております。


