あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

過敏性腸症候群かな?チェックシート!

まずやってみましょう!

何事も己を知ることは大切です。

まずどんな時にそのような症状でお困りなのかを理解しておきましょう。

※画像はいちばんわかりやすい過敏性腸症候群より

 

チェックシート

☑︎1ヶ月以上下痢や便秘が続いている

☑︎お腹が頻繁に痛くなり、下痢の症状が続いている

☑︎便秘が続き、排泄の際にお腹が痛くなる

☑︎硬く、コロコロとした便がよくです

☑︎下痢と便秘を交互に繰り返している

☑︎排便後に残便感がある

☑︎排泄すると腹痛が和らぐ

☑︎ストレスなどの緊張を感じるとトイレに行きたくなる

☑︎お腹が張ったり、なったりする

☑︎おならがよく出る

 

過敏性腸症候群に共通した症状です。

目安的には5つ以上あると過敏性腸症候群の可能性があります。

 

ちなみに僕は4つでした。

鍼灸の治療でもお力になれます。

ぜひご相談くださいませ。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

過敏性腸症候群とメンタルのお話

お腹の問題だけではないんです

現在勉強中の書籍

いちばんわかりやすい過敏性腸症候群にこのようなページがありましました。

非常にわかりやすいのでシェアします。

 

お腹が痛いから我慢すればいいということで放っておいた場合。

またなったらどうしよう…と不安になる。

その後鬱やパニック障害につながるということも少なくありません。

便秘や下痢などのお腹のお悩み。

長く続いて辛い時はぜひご相談くださいませ。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

お腹の調子がずっと良くない…そのようなお悩みは抱えられていませんか?

過敏性腸症候群について

当院は肩こり腰痛だけではなく、メンタル面のお悩みも多く施術しております。

その中で併発している事柄として過敏性腸症候群と呼ばれるものがあります。

※いちばんわかりやすい過敏性腸症候群より写メして掲載

 

例えばあなたはこのようなお悩みはありませんか?

・通勤や通学中にお腹が痛くなる

・緊張する場面でお腹が痛くなり、トイレに駆け込む

・静かな空間でガスが溜まる

・朝トイレに行ったのに学校や会社に行くとお腹が痛くなり、便意を催す

などなど。

 

それが病院で検査をしても何の異常も見当たらない。

でもお腹の不快感や便通の異常が何ヶ月も続く病気を過敏性腸症候群と言います。

 

当院の鍼灸でも対応は可能ですのでぜひご相談ください。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る