あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

ワクチンはまだ無い。そんな時に摂りたい栄養素。

新型コロナウィルスが猛威を振るう今・・・

本日東京でも感染者が2000人を超え、名古屋でも400人を超えました。

自己の免疫を高め、予防をしておくことが肝心です。

マスクも消毒もその選択肢の一つになるでしょう。

 

しかし、この日照時間が短い季節において圧倒的に不足する栄養素。

それはビタミンDです。

そもそもビタミンDは日光の陽を浴び続ければ皮下で作ることができる栄養素です。

ですが、現代人は慢性的に不足しがちですのでサプリメントでとるのをお勧めします。

iHerbさんのビタミンD

僕は食後に摂ってます。

https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-High-Potency-Vitamin-D-3-125-mcg-5-000-IU-120-Softgels/10421

併せてビタミンDの代謝にはマグネシウムを消耗するのでマグネシウムも摂りましょう。

にがりですが飲み物に1、2滴垂らして飲用するだけでOK。

習慣化させましょう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001O0IIRW/ref=cm_sw_r_oth_api_fabc_kMR9FbVDP07NC

 

ビタミンDを摂取するメリットはすごく大きいです。

・風邪やインフルエンザなどウィルスの罹患率が激減する。これは新型コロナウィルスもしかり。

・免疫を正常化してアレルギーの反応を抑制する

・がん細胞の浸潤を妨げる。がん細胞を自殺させる(アポトーシスという)

・腸に穴が空いている時にそれを修復してくれる

・セロトニンを増やすので幸福感↑↑、免疫強化、痛みの抑制にもつながる

などなど非常に素晴らしい栄養素。

それがビタミンDです。

 

新型コロナウィルスの感染者および重症者の多くはビタミンDが不足していたという報告もあります。

あれほどマスクをして消毒をしていてもかかるんです。

でしたらひとつ手段を増やすという選択肢も考えるのがベターなのでは無いかなと僕は考えます。

 

少々、耳が痛めな話になりますとワクチンを待つのもいいです。

しかし、まだまだ大海原にいて船が通りかかるのを待つような感覚を僕は感じます。

そしてワクチンはまだまだ未知数です。

でしたらもともとあなたが持っている治る地の力を高めた方が良いというわけです。

ビタミンDを取っていれば安泰ということを言いたいわけではありませんが上記にもあるようにあなたの身体にとってお釣りは非常に大きいです。

日頃から意識をしておくかそうで無いかでは大きな差が開きます。

鍼灸院もそうですが本当にこれから大切になってくるのは体調管理です。

お家でできる自己管理からやっていきましょう。

 

食材

ビタミンDが多く含まれる食材をご紹介しますね〜。

シャケ

シラコ

イワシ

地産地消と言って日照時間の少ない地域の魚には多く含まれます。

ぜひご参考にしてみてくださいませ。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

アレルギーがある人は◯◯を増やすと良い

これからの花粉症対策にも!

アレルギーがある人は”食物繊維”を増やすと良いです。

とろろとかオクラとかこんにゃくとかなめことか納豆とか海藻類などが該当します。

 

食物繊維を摂ることで体の中で短鎖脂肪酸が作られます。

短鎖脂肪酸はアレルギーがある時にみられる免疫の過剰暴走を抑える制御性T細胞と呼ばれる細胞を活性化させます。

簡単にいうと花粉症を例に挙げれば花粉に対して過剰に抵抗する結果鼻水や涙が出るんですがそれを抑えてあげるのが制御性T細胞です。

 

他にも短鎖脂肪酸はこのようなメリットがあります。

・悪玉菌を抑える。

・腸の蠕動運動をさせる

・栄養素を吸収させやすくする

・GLP-1という血糖値をコントロールするホルモンを短鎖脂肪酸が増やす

 

このように短鎖脂肪酸は素晴らしいですね。

 

外から摂ってもよき花粉症、アレルギー対策になります。

ビオスリー

https://bio-three.jp/products/


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

5日の営業案内

満員御礼

 

当院は5日から営業を開始します。

ありがたいことに全部の枠が埋まっております。

6日以降は空きがございますのでよろしくお願いします。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

花粉症解消しませんか?

今年こそ!というあなたへ

当院は春先には花粉症の治療にも力を入れております。

僕は現在全く花粉症はありません。

しかし26年間ひどい花粉症でした。

良くなったきっかけは鍼灸の治療で花粉症が良くなると気づいたのと結婚を機に使う油を変えたことです。

 

その当時(5年前)はなんで治ったんだろう。

なんでだろう。

なんでだろう。

自分が本当に苦しい思いをしたからこそ自分が治療して花粉症でお困りのあなたのお力になりたい。

でもなぜ良くなったのか良くわかりませんでした。

完全にその当時の知識と実力ではまだ落ちきってませんでした。

 

しかし。

ここ数年。

研究を重ねて分かってきました。

花粉症になるのは頭部に熱がこもっていたり、季節に体がまだ対応できていない時。

ビタミンDの不足や炎症体質になっている場合などが挙げられることが分かってきました。

昨年、当院でも治療をして行ったところ高い再現性がありました。

今年も告知をする運びとなりました。

毎年、毎年、あなたが花粉症でお悩みの際はぜひご連絡くださいませ。

よろしくお願いします。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

本年もよろしくお願いします。

2021年元旦

明けましておめでとうございます。

昨年中もご来院頂きまことにありがとうございました。

 

地元の氏神様に行ってまいりました。

毎月一日と一五日に行ってますのでもはやルーティーン化しておりますが一月はなんか特別な気がします。

今年もあなたのお力になれるように日々勉強し邁進してまいります。

 

では本年もよろしくお願いします。

5日から営業開始となります。

ご予約は以下です。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る