今日は空き時間があるうちに商品の仕入れに行ってきました。
もちろん仕入れ先は岐阜のイトウメディカルさんです。
この一年間。
治療を行う際には色々と考えて行ってきました。
鍼は基本的に刺さない鍼を使うわけですが素材によっても感じ方は変わります。
ゴルフをやる人や野球をやる人は何となく分かるかもしれません。
木が自分には合うのか?
金属が合うのか??
チタンが合うのか???
カーボンが合うのか???
僕は森本式てい鍼という鍼を使います。
基本的に初学者は銅の森本式てい鍼を使う事が多いそうです。(伊藤社長談)
これは2年前の漢方鍼医会の夏期研修でイトウメディカルさんから購入した森本式てい鍼の銅です。
購入した理由は『何となくみんなが銅を使っているから』というシンプルなものでした。
この銅にも色々と助けられました。
その後、刺す鍼のごう鍼の銀を接触鍼として使用。
これがまたいい!!
僕には銀があってるのかなと思ってしまうくらい。
そこで!!
『銀の森本式てい鍼を買いに行こう!』
と数日前に思い立った杉山。
時は経ち・・・
イトウメディカルさんに車を走らせました。
着いて、金の素材もあるというのでイトウメディカル伊藤社長に金と銀の両方を見せて頂きました。
金の素材を伊藤社長の身体を使ってやってみました。。。
すばらしい!!!!
咳が出ていた伊藤社長の咳が出ていないぞ!!!!
手に気が伝わる感じ。
フィット感。
重み。
これだ!!
これが呼んでいる。
金の森本式てい鍼を購入しました。(この写真では銅と変わらなくみえる・・・)
伊藤社長曰く、
完成までに何度も何度も試行錯誤を繰り返てこの形でこの金の含有になったとのこと。
気の入り方もふわっと入る!!
今日から金が相棒です。
ありがとうございます。
一生の宝物がまたひとつふえました。
作成までに何日も何時間もかけて伊藤社長が作った魂のこもった森本式てい鍼。
その魂を懐に抱きながらこれからも良い治療が提供できるようにさらに精進します。
スギヤマ治療院~古道院~杉山英照
ご予約・ご相談お待ちしております。


