皆様
HPのご閲覧ありがとうございます。
本日は社会人アメリカンフットボールチーム キリックス豊田ブルファイターズhttp://bullfighters.jp/の試合を観戦しに行きました。
色々と課題はあるようですが16-8で勝利を収めGREEN BOWLジュニアトーナメントの準決勝に駒を進めました。
さて、わたくしはキックボクシングの選手のケアをしていました。
しかし、元々スポーツ関連に携わったのはこのアメリカンフットボールのトレーナーが最初です。
いわば礎といっても良いかもしれません。
当時の職場ではマッサージすることがメインでした。
もっと怪我などがみたかったというのと個人的にアメリカンフットボールに携わりたいという思いで加入しました。
正直、入りたての頃は厳しかったです。
医療資格はあるものの通常の業務ではマッサージがメインでしたからフィールドに行けば右も左も分からなかったです。(今だからいえますが。)
しかし、トレーナーの仲間がいい人が多く、1から指導してくださり、
また月一で勉強会を開催して頂けるので色々と学びがありましたね。
施術に関してもいきなり治療に入るのではなく、その前に評価が大切であるという事、マインドの部分ですが自分の仕事に誇りを持って行うことなど教えて頂きました。というか感じ取りました。
それはキックボクシング選手のケアをしていた際にもすごく役立ちましたし、今でもその重要性は感じております。開院するようになりさらに感じます。
さて、トレーナーチームのスローガンのようなもので、
『選手をベストな状態でフィールドに送る』
というのがあります。
その考えは今でも僕の中で生きていて、
人それぞれフィールドがあります。
それは人によっては仕事かもしれないし、学校の部活かもしれないし、はたまた人によっては車いすから降りて普通に生活を送ることかもしれません。
そういった方々にベストな状態を作ってあげることが今の僕の仕事であるという事を思えるのもキリックス豊田ブルファイターズトレーナーチームに加入していたからかもしれません。
その人、その人のベストに近づけられるように日々勉強、実践していきたいと思います。
こんな事をいうとちょっとオーバーかもしれませんが現在離れてみて当時を振り返ってみるとキリックス豊田ブルファイターズのトレーナーチームは非常にレベルが高いと思います。何が高いかは本人のみが感じ取れることです。
医療資格の有無を問わず熱意のある人にはすごくいい学びの機会が得られると思います。
ぜひ、ご興味のある方は上記キリックス豊田ブルファイターズHPからお問い合わせくださいませ。
スギヤマ治療院~古道院~杉山英照
ご予約・ご相談お待ちしております。


