あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

10月の営業案内

10月の営業案内

10月になりましたね。
肌寒くなってきましたが体調は崩されていませんか?

さて10月の営業案内です。

3日(土):午前中運動会のため休診
4日(日):通常休診
5日(月):研修のため休診
8日(木):午前中健康診断のため休診
11日(日):通常休診
18日(日):通常休診
25日(日):通常休診

すでに先約を頂いている枠もございます。
ご予約を希望される際はお早目にご連絡くださいませ。
心からお待ちしております。
今月もよろしくお願いします。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

血糖値を維持するお得な補食

コンビニで買える嬉しい補食

身体の疲れが取れない…

お腹が空くと人にきつく当たってしまう。

気持ちが不安定になる。

そのような経験はございませんか?

 

多くの場合、低血糖により身体が危機を感じアドレナリンやストレスに対抗するコルチゾールなどで血糖値を上げようとする結果、寝ても寝ても疲れが取れないという状態になっていたり、メンタル面の不和や疲れが取れないといったことが起こるんです。

あなたは悪くありません。

古来からある人体の法則性です。

 

色々と対策はあるのですがその中のひとつ。

“補食”をオススメします。

 

補食というのはまぁ間食のことです。

食後3時間後くらいに取ることで血糖値が下がるのを防いでコルチゾールの無駄遣いを防いだり、アドレナリンが上がったりするのを防ぐことができます。

 

その中でも今日オススメするのはこれ!

コンビニで買える天津甘栗。

炭水化物25.1gとありますが栗に関して要は質が良い炭水化物、糖質であると言えます。

ざっくりというとですね。

ここのところ色んな情報が溢れていて炭水化物=悪という考えもありますが質にこだわりましょう。

例えばコーラの炭水化物量の方がこの栗の炭水化物量よりも少ないです。

それでも栗の方が炭水化物量多いから危険!と思わないですよね。

 

このような俗にいう腹持ちがいいような炭水化物を取ることで血糖値の急上昇、急降下を防ぐことができます。

身体に負担は少ないんですよね。

また、メンタルも安定します。

タイミング的には午前10時や午後3~4時に低血糖症状が現れやすいのでそのタイミング。

しっとりと手汗なんか書き始めたらまさにソコ!

 

捕食は大切です!

ぜひお試しください。

ファミリーマートさんで138円。

封を開くだけで簡単にたべれます!!

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

胃酸を軽視できない理由

胃酸はすっごく大切!

胃酸といえばストレスを感じるとウワッと逆流してくるような経験をした時に酸っぱく感じるので嫌なイメージをお持ちの方も多いです。

あなたはそう言った経験はありませんか?

 

今日は胃酸の大切さをお伝えします。

実は胃酸がないとタンパク質を分解できないんです。

タンパク質を分解するペプシンという消化酵素があるのですがその前駆体であるペプシノーゲンを胃酸があることでペプシンに変えることができるんです。

 

タンパク質は体の様々なものの材料になります。

その中でも血液に関するお話をします。

酸素を運ぶヘモグロビンというものがあります。

これは中学の理科でもやりますよね。

血液検査の標準値を考えるとヘモグロビンは男性が15、女性が13あると良いと言われています。

 

なんとそのヘモグロビンも大部分はグロビンというタンパク質でできています。

よってヘモグロビン不足の時。

ヘモグロビンの値が12以下の場合、「鉄が足りませんねぇ〜」と言って鉄サプリをとればいいというわけではないわけです。

もう一度繰り返しますとヘモグロビンの大部分はタンパク質なので。

 

仮にうつの症状があり、貧血気味の場合。

ヘモグロビンが低値ならタンパク質をとりゃいいのかい?

いや。

ここで言いたいのは違う

そもそもそのタンパク質を分解するのに必要な胃酸は出ているのか?

そこに注目する必要があるんです。

それはMCVという赤血球の大きさを表す値が90が理想のところ100を超えてたりした場合。

胃酸が出ていない可能性が考えられるので胃酸が出るようなケアをしてあげる必要があります。

 

当院は鍼灸院なのでそれに適したツボを使います。

ご家庭では梅干しなど酸味を感じるものを口にすると胃酸は出やすくなりますのでそう言ったアプローチも大切なアプローチのひとつです。

 

はい。

今日はタンパク質の分解に必要な胃酸のお話でした。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

爪のできる白い線について

成長期 爪にできる白い線

爪甲白斑(そうこうはくはん)と呼ばれます。

実は亜鉛の不足を表しています。

亜鉛の不足は相対的に体内の銅の量が多くなります。

銅が多いとやる気が出ない、不安感が募る、イライラしやすいと言った心理的な変化が出てきます。

 

いますぐ爪をチェック!

爪甲白斑があったら亜鉛をとると良いです。

 

亜鉛は牡蠣に多く含まれますが毎日、毎日牡蠣なんて食べるものではないと思いますのでサプリメントがオススメです。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

コレステロール値が高い場合どうする?

コレステロールが高い際の一案

以前コレステロールについてブログでまとめました。

そこでコレステロールは悪ではなく体にとって必要なものの原料になると紹介しました。

 

しかし、血液検査でLDLコレステロールが高い値になってるという人もいるかもしれません。

LDLコレステロールの理想値は100だけれど200もあるという場合など。

 

要因はいくつかあります。

家族性という要因もあります。

ストレスがきっかけという場合もあります。

今回の一案は後者の場合を取り上げます。

 

そもそも血液検査でLDLコレステロールが高いとはどういうことなのか?

 

それは胆汁酸や細胞膜の原料となれずにあぶれてしまっていて血中に溢れ出している結果、血中LDLコレステロールは高くなってしまいます。

逆にLDLコレステロールはタンパク質でできていますのでタンパク質不足の場合はLDLコレステロールは低値になります。

ということはLDLコレステロールは低ければいいというわけではないということです。

 

さて話を戻すとLDLコレステロールが高値の時はどうするか?

 

高くなったものを胆汁酸に流してあげればいい。

LDLコレステロールの大部分は胆汁酸になりますからね。

その胆汁酸は腸の蠕動運動と大きく関わります。

実は腸と胆汁酸を作る肝臓は腸肝循環といってうまく交通しあっていることもあり、腸の蠕動運動が起きていないと胆汁酸には流せれません。

 

その腸の蠕動運動は自律神経の中でも副交感神経というリラックスする神経によって行われます。

 

・ストレスを解消する→副交感神経優位な状況を作る

・副交感神経と大きく関わりがある迷走神経反射を利用⇄副交感神経を優位にする

・夜間低血糖を防ぎ、腸の蠕動運動を起こしてあげる

 

ざっとこの3点があげられます。

一案としては副交感神経を優位にさせるというところです。

これは鍼灸および栄養療法の得意とするところです。

 

いきなり劇的に変化をするというよりも徐々に徐々に体質が代わり数値面での変化が現れてくる案件ですので焦らず地道にやっていくことが肝心です。

 

施術のお問い合わせはこちら

フルミチ鍼灸院

愛知県あま市古道長田451−1

052-770-4154

 


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る