あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

突き指の鍼灸治療報告 30代男性

運動をされていて突き指をされた方は多いのではないでしょうか?

例えば過去にドッジボールをやって突き指をしたり、今でも現役でバスケをやっている、柔道をやっていて相手をつかもうとしたタイミングで指をついたなんて方もいらっしゃるかもしれません。

 

一昔前は『突き指は引っ張っておけば治る!』という信仰もありましたがベターではありません。

 

突き指、されど突き指・・・

突き指に向かって向かってスギヤマ治療院は立ち上がりました。

 

<今回の患者さん>

30代男性

アメリカンフットボールをやられています。

ボールを獲るポジションであり突き指は比較的多い症状でもあります。

 

<治療前>

突き指は左の親指です。

右に比べると曲げる角度に制限があります。

 

<治療>

背中と肩甲骨に鍼を一本打ちました。

 

<治療後>

突き指をした左親指の曲がり具合がよくなっています。

鍼を一本しただけでだいぶ変わりました!!

 

<動画で振り返る突き指の鍼灸治療ビフォーアフター>

鍼で突き指は変わります。

これから夏に向けて試合が多く行われるシーズンです。

そのあなたの指の状態で大きくあなたの未来が変わるかもしれません。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休診)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

股関節痛の鍼灸治療報告・バレーボール

あなたは股関節痛の痛みに襲われたことはありませんか?

よくあるのが座った時に詰まったような感じがあるってのが多いのではないでしょうか?

 

今回はバレーボールをした後に右股関節の痛みでお悩みだった方を治療したお話です。

 

<患者さん>

20代女性ビーチバレーをやられていて、来院される前日も試合だったとのこと。

股関節を動かすと痛く、歩いている時でも気になるとのこと。

 

<治療前>

写真ではなかなか伝わりにくい部分ではありますが歩くときに少々爪先を外に向けて痛みを回避するような姿勢をとり、患部を押さえて歩いていました。

 

<治療>

鍼を一本

足の甲と膝に刺しました。

 

<治療後>

この写真を見ても分かるように右脚に体重が載っています。

歩き方もスムーズになりました。

 

ちょっと写真だけでは分かりにくいのでYouTubeにアップしましたのでこちらを参照してください。

 

<動画で振り返る股関節痛のビフォーアフター>

音声にも入っているように歩きやすくなったようです。

直接患部には鍼を打ってはいませんが身体は変化をするんです。

 

股関節のお悩みがある方はぜひ一度お問い合わせください。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休診)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

15年来の水泳肩治療報告

スイミングクラブに通っていなくても義務教育で一度は水泳をやったことはあると思います。

 

水泳は全身を使う競技です。

そして、その反面・・・

使い過ぎによってスポーツ障害も起こることがあります。

 

特に肩は水泳肩と呼ばれる障害に見舞われることがあります。

 

<患者さん>

30代男性

教師

水泳は幼少期から大学までやられていた。

今では肩の痛みにより水泳から遠ざかっている。

 

<治療前>

右側が水泳肩です。

この写真の角度になると引っかかり始め、痛みが生じます。

水泳でやる頭の上で手を重ねるようなことができないようです。

 

<治療>

治療は足にあるツボを1つ使いました。

 

<治療後>

右側が水泳肩です。

引っかかりなくできなかった頭の上で手を組む動きが出来るようになりました。

15年もお悩みだった水泳肩がツボひとつでこんなに変わったので僕がびっくりしています!

 

<動画で振り返る水泳肩のビフォーアフター>

水泳をやられている人はもちろんそうですが、肩をつかう投球、バレーボール、テニス、バドミントンなどなどの方の痛みにも充分お力になれると思います。

お困りの方はご連絡ください。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052-770-4154

9:00~19:00(12:00~14:00休憩時間)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

拳の怪我 治療報告 20代男性建築関係者

手の怪我

あなたはしたことがありますか?

 

突き指もその一つです。

さて、今回は拳(こぶし)の怪我の治療報告をさせて頂きます。

 

拳というのはグーで握ってできます。

例えば、空手、ボクシング、キックボクシング、総合格闘技、日本拳法、テコンドーなどで拳の怪我は起きやすいです。

僕はキックボクシングの選手と契約をしています。

過去にも拳の怪我をしたことによってその状態で試合を迎えるという事も珍しくはありませんでした。

なぜなら拳を含めた、手や指の症状は病院などでも手術に至らない場合は『様子をみましょう。』で終わってしまうパターンが多いからです。

当時の僕もなかなか四苦八苦しました。

 

しかし、現在

技術をインストールするなどしてその壁を突破しつつあります。

 

<患者さん>

20代

建築関係者

当院に来る1ヶ月前空手の練習中に拳を負傷

左手人差し指が握れないという状況になりました。

しかし、そのまま練習を続け、当院にいらっしゃる3日前に優勝されています。

万全だったらどれだけ強かったんだ??と思います。

 

<治療前>

これは力いっぱい拳を握った状態です。

最大に曲げても人差し指は曲がり切りません。

 

<治療>

治療は背中と肩甲骨に鍼をしました。

とてもじゃないけれど指に直接は打ちません。

 

<治療後>

再度拳を握ってもらいました。

治療前に比べても明らかに指が曲がるようになっています。

 

<動画で振り返る拳の治療>

鍼治療を行った前と後との拳の握り具合の変化がわかります!

 

なかなか長引くとやっかいでもあり、特に手は日常生活でも使うので同じような症状でお困りの方はご連絡ください。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照

愛知県あま市古道長田451-1

052‐770‐4154

9:00~19:00(12:00~14:00は休診)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

手首の痛み治療報告 40代男性

手首の痛み

お困りの方も多いのではないでしょうか?

 

当院では四肢症状のモニターイベントを開催しております。

その方は当院のチラシをお持ちになられてご来院されました。

 

<患者さんデータ>

40代男性

昨年11月重いものを持った時に手首を痛めた。

それまでに接骨院、整形外科に行ったが一向に良くならず。

 

<鍼治療前・どんな時に痛むか>

腕をひねった時

このようにひねりながら手前にすくうような動きをした時

治療前はこの位置で痛みが出ました。

  ↓ 動画はこちら

腕をひねると痛む 手首の腱鞘炎・はり治療前

(クリックすると再生します)

 

<治療>

僕はこれは手首だけの問題じゃないと思いました。

肩の動きも入ってるし、腕をひねるのは肘の問題も考えられる。

ということで背中と肩甲骨に鍼を1本!!

 

<治療後>

治療前よりも腕が胸に近い位置にあります。

 ↓ 動画はこちら

腕をひねると痛む 手首の腱鞘炎・鍼治療後

(クリックすると再生します)

 

動画中に本人の声も入っていますが一回の治療でほとんど痛くなくなりました。

このように原因を探して行えば楽になるんです。

 

腕をひねると痛む手首の腱鞘炎 鍼治療前→鍼治療後

 

同じように手首の痛みで悩まれている方はご相談ください!

052-770-4154

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る