あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

90代女性 腰痛・膝痛・こむら返り あま市スギヤマ治療院の鍼灸症例報告

今日は内科医師のおススメでご来院された方の症例を報告致します。

 

年齢・性別:90代女性

ご職業:無職

ご来院のきっかけ:内科の先生からのご紹介

お困りの症状:

腰痛

膝痛・こむら返り

 

治療は鍼灸の治療で行いました。

鍼の治療自体は過去に受けたことがあるとのこと。

当院の鍼灸の治療はバシバシたくさん打つ治療ではなく脈やお腹の状態を診ていき、自己の力を高めて自然に治す体制を作っていくというニュアンスをお伝えしました。

 

割と冷え気味。

脈も沈みがちで弱め。

しかし、沈めたところでしっかりと打っている。

状態を診させて頂き、五臓六腑の【腎】というところを使いました。

手法は現在磨いているしっかりと打っているところから弱っているところに誘導をさせるイメージで鍼を行いました。

 

まだ4回を終わったところですが治療感覚もつめて来ていただいているのもありまず、こむら返りがなくなり、続いて膝が気にならなくなり、腰はまだまだ万全ではないけれど来る前よりはだいぶ良いとのこと。

 

やはり鍼灸では脈の状態などが整えば人がもともともっている自然に治す力を引き出すことができますね。

またその方は良くなったらそのよくなった部分を非常に意識されていることも大きいと思います。

このように主体性を持ち、積極的に治療を受けられるといくつになっても人の身体は応えてくれますね。

 

これからも治療を重ねてみていきたいと思います。

 

ご予約の際は『ブログ見ました』とお伝えください。

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【むくみ 90代男性】あま市スギヤマ治療院漢方鍼灸治療症例報告

すごく漢字ばかりの題名になってしまいましたが今日は鍼灸治療のお話です。

 

以前から通われている方ですが、

今回は『手や足が動かしにくい』と訴え、ご来院。

これは4月29日の事でした。

 

見てみると以前に比べて全体的な水っぽさを感じました。

特に足がよく目立ちましたので本人の許可を取り、撮影。

 

これは初日の右脚です。

全体的に腫れぼったいですね。

よく見てみると分かるんですが足を指で押すと足がへこみます。

そしてへこんで戻ってきません。

これも初日。

左足です。

全体的に腫れぼったく、足の腱。

腱といっても分かりにくいのでみなさんも自分の足の指をそらすとピンッとした筋張ったものが浮かび上がってきますよね。

それが腱です。

この日は両足とも見えませんでしたし、両足とも押したらへこんで戻ってきませんでした。

 

足を押してへこむ。へこみが戻ってこない。

 

これは僕が腎臓を悪くして入院した時に経験した現象と同じだ・・・

腎臓だけではなく、心臓や肝臓や肺に問題がある時にもむくみが出ることはあります。

むくみだけでもほうってはおけないところではありますので医療機関への受診をすすめました。

 

 

受診した結果。

『異常はありませんでした。』

とのこと。

 

 

鍼灸の治療一本化でみていく事にしました。

本人曰く治療をしてもらった日からおしっこが出る量が増えた気がするとのこと。

はい。

僕は水のさばきを意識して治療をさせて頂きましたので少し結果が伴ってきたのでしょうか。

 

 

そして、本日3回目の治療。

写真って独特な分かりにくさありますからね。

これは左足です。

明らかにスマートになっています。

腫れぼったさが引いて、腱が浮かび上がってきました。

押したら戻ってこないへこみがあった右足。

ここも腱が見えてきましたね。

また、足首が細くなっています。

 

このように溜まった不要な水分を体外に排出するということも漢方鍼医会で学んだ鍼灸治療で行う事ができました。

 

さらに継続的にみていきたいと思います。

 

 

ご予約の際は『ブログ見ました!』とご連絡くださいませ。

明日もやっております。

☎052-770-4154

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【花粉症】治療の継続で花粉症体質に変化が!

毎年、ひどい花粉症に悩まされていた方。

 

昨年の夏ごろから治療に通い始め。

初めて迎える春。

 

ちなみに今年の花粉はめちゃ多い。

風もめちゃ強い。

 

しかし、治療を継続的に続けた結果。

腰痛も首痛もかなり緩和してきて!!

すごく悩みの種だった花粉症もよく!

 

何よりも!

薬が不要。

 

何と!

マスクまで要らなくてもよくなった方がいらっしゃいます。

 

継続は力なり。

体は変わっていきます!

 

花粉症で悩まれている方。

 

ぜひ一度スギヤマ治療院までお問い合わせください。

お待ちしております。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【右下肢の痛み 70代男性】あま市スギヤマ治療院の鍼灸治療

今日は朝が雨でしたね。

こういった変な天気を乗り越えこの先にあるのが春ですね。

 

さて、今回は右下肢の痛みで悩まれていた方のお話です。

 

70代男性

今月の上旬に安全のために小学校の児童たちと一緒に帰ってくる【見守り隊】をやっている最中に右の下肢が痛み始めました。

それ以来足を引きずるようになり奥様のススメでご来院。

 

一番痛むのは右おしり外側と右の下腿部外側。

確かに触ってみても『たるん』とした感じでした。

力がないといいますか・・・

 

既往は以前に胃がんの手術をして胃部1/3摘出。

脈やお腹の状態などなどみて決定。

 

足の太陰脾経というツボが繋がれたライン

 

足の少陽胆経というツボが繋がれたラインを使いました。

 

初回の治療ではいいような・・・?くらいでしたが回を重ねていくたびに歩き方が変わっていきました。

間を詰めてご来院して頂き、3回ほどで痛みと足の引きずりがなくなり、現在は再発防止のために週一で通われています。

 

これからも【見守り隊】含め元気に活動ができるようにサポートしていきたいと思います。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

【チクチクと針でつつかれるような痛み 70代女性】あま市スギヤマ治療院の鍼灸治療症例報告

今日は一段と寒いですね。

今日が国府宮はだか祭じゃなくって良かったと思います。

 

さて、久々に鍼灸治療のお話です。

最近の杉山は鍼灸やってんのか?とお思いの方もいっらしゃるようでしたらすみません。

 

『やってますよ!』

 

今週に入りお腹のあたりがチクチクと針で刺されるような痛みがして仕方がないという方。

※ネット転用。あまりの可愛さに採用。

 

特に何をしたというわけではないけれどチクチク、チクチク。

皮膚科に行ってもチクチク、チクチク。

ということで昨日、ご来院。

 

チクチクと針で刺されるような痛みがある時は血虚(けっきょ)という状態であることが多いです。

あくまでも情報のひとつとして見立てを立てていきます。

脈をみたり、お腹の状態をみたりしながら考えていくんですが、その方がこんなことを言ってました。

『少し前に取った銀杏の皮むきをしたりして目が疲れた~』と。

 

これは有力情報!!

 

視作業は血を使います。

血を消耗します。

全然関係のない話かもしれませんが血を使うので『お産の後は読書を避けてください。』と言われるんです。

その血虚症状が出ちゃうんで。

 

そういった情報を総合して、このツボの並び(経絡)を使います。

足の厥陰肝経という流れの太衝(たいしょう)というツボを使いました。

 

一夜明けた今日。

『治療してしばらくしてからチクチクがなくなりました~。』といって今日も治療を受けていかれました。

 

謎のチクチクと針で刺されるような痛みが無くなって良かったです~。

今後ともよろしくお願いいたしますね。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る