あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

顔から上の鍼灸治療

うちの母がこう言っておりました。

 

『目が疲れる』

『鼻が詰まる』

『顎が変』

 

とのことで全身の治療を行いつつ、局所に鍼を行いました。

 

脈やお腹の状態が整っておりますので使った鍼は割と少量になります。

渋い顔になっているのは鍼がしてある時に笑って響いた模様。

響くってのは悪いことではありませんのでご了承ください。

 

 

治療前

目が疲れている

鼻の通りが悪い

顎に違和感

 

 

治療後

目の周りの血行が良くなり血色が変化。

もちろん目の疲れは取れる。

 

鼻の詰まりがなくなる。

水のさばきが良くなったせいか顔のむくみ感も減っております。

 

顎の違和感が取れ、緊張型の頭痛もとれた。

 

 

これらは多くの人がお困りの症状ではあるわけですが全身の治療と局所の治療でスッキリとしてきます。

現代医学的にみれば目だったら眼科、鼻だったら耳鼻科、顎だったら歯科や口腔外科や整形外科。

しかし、鍼灸だったら全てそこでできてしまうってところが鍼灸治療の面白みでもありますね。

ちなみにスギヤマ治療院ではアクティベータメソッドも行っておりますので顎関節の矯正はアクティベータメソッドでも対応できます。

お困りの際はぜひご利用くださいませ。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

美容のスペシャリストに美容鍼灸。

6月23日更新

『眼精疲労の鍼』

https://www.sugiyamachiryouin.jp/blog/index.php?itemid=527

 

大変反響が大きく、フェイスブックでシェアをして下さった鍼灸の先生もいらっしゃりました。

それだけ目に対する治療は関心が高いことを実感いたしました。

特に目は『脳』がむき出しになったもの(?)とも言えますので施術後は頭もスッキリします。

 

 

 

さて今日は、美容師の妻に顔の鍼をした内容です。

 

以前の投稿↓

5月21日『美容のスペシャリストに鍼を行いました。』

https://www.sugiyamachiryouin.jp/blog/index.php?itemid=492&catid=7

このブログも大変好評を頂きました。

ありがとうございました。

 

これは今回の写真。

全体的に鍼先を上方に向けリフトアップを意識。

首~顎。

口角、ホウレイ線、目の周囲。

体質を考え、足に鍼。

を行いました。

 

普段から職業柄美容に対しては意識が高いため、しわが目立たないですが受けた感想を後日聞きました。

●化粧ノリがよかった。

●艶が出た気がする。

●上がってた気がする。

 

という感想を頂きました。

なかなかいいですね!!

 

元々は顔面神経麻痺の人に生かしたい。目の疾患に生かしたいと思って始めた顔の鍼ですがなかなか好評となっております。

ご興味をお持ちの方はぜひご利用くださいませ。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

眼精疲労の鍼

スギヤマ治療院では患者さんの訴えをお聞きし、手足のツボを使い、脈やお腹の状態を整え体の中からアプローチをします。

 

それに加え。

これ!!

 

この患者さんの場合は目を使われることが多いので目の周囲に眼精疲労の鍼を行いました。

治療後は視界がすっきりし大変見えやすくなったようです。

またこれのいいところは美容効果もあります!!

 

目がお疲れの方はぜひお試しくださいませ~!

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

鍼灸治療~急な肩から首にかけての痛み~

今日は鍼灸治療のお話です。

 

この方は僕とは10年近くのお付き合いです。

 

 

50代女性。

医療関係のお仕事をされています。

先週の日曜日に肉体労働をして次の日から左の肩から首にかけての痛みが出てしまった。

首を右に回すと痛む。

左の肩を耳に近づけると痛む。(肩甲骨の挙上という動き。)

 

 

普段は割と目を使う事が多く、今回は肉体労働をした結果出た症状。

ということで東洋医学では『血』を消耗したと考えます

 

視作業や肉体労働は『血』使います。

使った結果少なくなる。

 

では『血』を補ってあげればよい

そのように鍼灸の治療をしました。

 

治療後は少し違和感が残るとのこと。

しかし、その後その方が家に帰ってから約1時間後。

『肩がかなり調子がよくなりました~!』と連絡が入りました。

 

このように急な症状にも鍼灸治療は効果的です。

特に疲労が溜まっている状態ではドンっ!!ときつい症状が出ることが多いのでそうなる前にも定期的なケアも大切です。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

美容のスペシャリストの顔に鍼を行いました。


(写真は僕の妻です。)
最近通われている方で「先生のところで鍼灸をやってもらったら顔にツヤが出て、髪も抜けにくくなって、髪にもツヤが出てきた!」という方がいらっしゃいます。
というお話をうちの妻にしたところ。
さすが美容師!
「おい!!やってくれ〜!」
うちの妻は刺す鍼が苦手で、基本的に気も上に上がりやすいので顔の鍼は少量。
色々と説はあるかと思いますが僕は顔に鍼を刺せばいいというものでは無く、身体がどうなっているのか考えて行うべきだと思いますので今回は上記の理由で少量です。
写真の上は施術中。下が施術後。
やはりこの少量でも顔のツヤ感やくすみ感が違います。
下の方が潤いがありますね。
妻も喜んでおりました。
美容師も納得の美容コース!
あるかもしれません。。。。
スギヤマ治療院〜古道院〜杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る