あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

胃腸と自律神経

首脳陣と現場

簡単に言うとですね。

 

脳や自律神経が首脳陣。

胃腸が現場です。

 

ストレスを抱えて、自律神経の中でも緊張状態の時に優位になる交感神経が積極的に働いたとしましょう。

例えるなら首脳陣が慌ててるような状態です。

 

当然の事ながら現場である胃腸はいい動きをしません。

いい動きをしないので胃腸の不快症状が現れます。

それが持続すると不安感につながり、さらに胃腸を不快にさせると言うことになりかねません。

 

ではどうする?

身心をリラックスさせることが大切です。

その選択肢のひとつとして鍼灸治療は非常に有効です。

なぜなら身心。

身→心なので身体が楽になれば心も楽になるからです。

 

当院でも鍼を打っているその矢先にお腹が動き始めると言う方は非常に多いです。

それは交感神経に対してリラックスする時に優位になる副交感神経が働くからです。

お腹が動けば脳がリラックスしますので脳で感じるストレスも軽減します。

 

つまり、首脳陣が冷静に働くようになり、現場が的確に働くようになります。

 

胃腸のお悩みには鍼灸の治療。

おすすめです。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

胃腸のケアにはあのお野菜

胃腸といえば

キャベツが非常にいいです^^
キャベジンという商品もありますがあれには理由があります。

 

あまり知られていないビタミンであるビタミンU
このビタミンUが胃の粘膜や胃壁を保護する役割を担ってます。

 

薬膳的にも食欲増進、胃もたれ、ゲップ、胃のつかえ、胃痛、お腹の張りに有効とされています。

 

ちなみにビタミンUは熱に弱いので生かさっと湯通し程度が良いです。

 

全然関係ないトリビアですが串カツ屋のキャベツが千切りではない理由はソースの二度漬け禁止が由来です。


あのキャベツを使ってソースをすくってまたソースかけてねという意味があるようです。
油モノを食べる際の胃に優しいキャベツという意味じゃないのかよ!と思ったのはここだけでお願いします。

では、ぜひ年末年始で疲れた胃腸のケアにも当院をご利用くださいませ。
(串カツと当院は関係ありません)


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

過敏性腸症候群とは??

定義

 

過敏性腸症候群。

よく耳にするという方も多いのではないでしょうか?

 

定義といたしましては腸の粘膜が過敏になったりすることで過敏性腸症候群の症状が現れ、腹痛を伴う下痢便秘などの便通異常を伴う病気を指します。

 

消化管の機能の障害がきっかけで起きる疾患のうちもっとも発症頻度が高いとされています。

 

また、機能性ディスペプシアと同じように内視鏡検査や血液検査では異常が見られないものの下痢や便秘といった症状が出るのも特徴です。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

機能性ディスペプシアの方が増えています

病院で検査したものの・・・

 

病院で内視鏡検査をしたものの異常はみられなかった。

でも胃の不快症状がある。

機能性ディスペプシアと診断された。

そういう方は少なくありません。

 

当院でも機能性ディスペプシアで悩まれる方が増えてきました。

薬で解決がみられないという→鍼灸院。

この流れは本当に理想です。

 

お悩みの方はぜひご相談ください。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

メンタルと胃腸

心と胃腸って関係あるの?

 

結論から申し上げると、関係あります。

 

昔から言葉としてもありますよね。

イライラすると、腹が立つとか。

 

こういった面からも感情とお腹は関係が深いと言えます。

 

機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群、下痢や便秘といったお腹のお悩みには不安や抑うつ気分が多く見られ、発症に関与していると考えられます。

 

なぜなら脳と胃腸は「腸脳相関」という双方向の関係を築き、お互いに情報を交換し合ってます。

 

例えば不安や緊張などの精神的ストレスが続けば「脳→胃腸」の経路で自律神経の中でも興奮しているときに優位になる交感神経の働きにより、胃腸の働きは悪くなります。

その結果、消化不良、食欲不振、腸も機能しないと下痢や便秘になります。

 

よって精神面、心の面と腸は互いに相互に関連してます。


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る