あま市の鍼灸「自律神経・お腹のお悩み専門」フルミチ鍼灸院
ネット予約

愛知県あま市古道長田451-1 (名鉄七宝駅から北へ1km)

■営業時間 9:00~12:00/14:00~19:00

■休診日 水曜日午後、日曜日、祝日の月曜日

土曜日午後も診療駐車場完備

ブログ

ブログ

豊田合成スコーピオンズチケットから考えるマイナー分野の在り方

以前ブログでもお送りした豊田合成スコーピオンズのお話です。

2017年10月31日更新

豊田合成スコーピオンズ

https://www.sugiyamachiryouin.jp/blog/index.php?itemid=1035

 

現在、大変好評につきチケットは次の仕入れまで在庫が無い状態となっております。

 

本日もご家族で豊田合成スコーピオンズを応援されているという方が治療院にいらっしゃいました。

 

いやぁ~、すごいなぁ。

選手の関係者以外の人でも普通にチケットを買って、観に行っているという事です。

 

正直、失礼な話ですが格闘技やアメリカンフットボール同様にあまり浸透していない分野だからそこまで反響があるとは思っていませんでした。

バスケットボール自体は相当メジャースポーツですけどね。

やれる人は限られてくると思うし、会場まで行くとなるとあまりいないのではと思っていましたが。

豊田合成スコーピオンズの試合を観に行った高校の同級生いわく300人以上は観客がいるのではとのこと。

300となると地方でやるアメリカンフットボールの観客動員数は軽く超えていますからね。

しかも、リーグ初戦でその人数です。

僕も来月あたり観に行く予定です。

 

色々と考えてみました。

豊田合成スコーピオンズの活動内容をみるとやっぱりファンと触れられる位置にいるイベントをやっているんですよね。

 

そういった地道な活動。

知ってもらう、触れてもらう、絡んでもらう。

 

僕も含め、マイナー分野の在り方とはそういった地道な活動の積み重ね。

そういった事が大切であるという事を身に染みて分かりました。

確かに格闘技でもファンイベントやってる興業は売れてるもんなぁ~。

 

勉強になりました。

ありがとうございました。

 

スギヤマ治療院~古道院~杉山英照


ご予約・ご相談お待ちしております。

フルミチ鍼灸院へ電話をする

フルミチ鍼灸院と友だちになる

フルミチ鍼灸にネット予約する

ニュース


2020年2月4日 腰痛解決・病院では教えてくれない【連動】による鍼灸アプローチ 長年腰痛でお悩みの方は人生が変わります!
病院ではお話しされない腰痛が解決する当院独自の『連動』理論を徹底解説しております。
ぜひご覧ください。

ブログ記事も合わせてお読みください»

Instagram
電子問診票
ページのトップへ戻る